社会福祉法人 福岡県母子寡婦福祉連合会

概要 弁護士による無料法律相談(令和6年度)

弁護士による法律相談を行っています。 養育費の取り決めや履行確保、遺産相続、金銭の貸借問題 などの相談内容は問いません。
(離婚に伴うご相談は離婚前でもお受けします。)
悩みごと一人で抱え込まないで!何でも相談してください。
相談時間は一人約30分です。
★各会場、相談は無料です。
★個人の秘密は、かたく守ります。
★相談日前日まで予約の電話をお願いします。メールでの予約はお断わりします。
開催場所
クローバープラザ (春日市原町3-1-7)

LINE相談窓口を開設しています
暮らしや子育て、仕事、離婚の悩みなどに、 ひとり親サポートセンターの相談員が無料でご相談に応じます。 匿名でも相談できますので、安心してご相談ください。
対応時間
月~金曜 9時から17時(水曜日は20時まで)
土曜、第1・第3日曜 9時から16時
※祝日、年末年始は除きます。
※受付は上記の時間の30分前までとなります。
対象者
福岡県内在住のひとり親の方。
(福岡市、北九州市の方には各市の相談窓口をご案内します)

就業支援相談員によるオンライン相談

福岡県ひとり親サポートセンターによるオンライン相談を行います。
会議ソフトzoomを使用して、自宅のパソコンやスマホなどから相談ができます。
事前予約制ですので、ご希望の前日までに下記よりお申し込みください。


zoom操作が可能な方でお願いします。
通信費は自己負担となりますのでご了承ください。
個人の秘密は、固く守ります。
オンライン相談中、稀に通信機器などのトラブルによってオンライン相談が中断する可能性があります。
その際は、アプリの再ログイン、パソコンの再起動などを試して下さい。(10分以上のトラブル解消されない場合は、その日のオンライン相談を中止させていただく可能性があります。)

※ メールにてお問合せされる場合は、連合会からパソコンにて回答(返信)致しますので受信できるように設定変更をお願いいたします。
※ 1週間以内に回答がない場合は、連合会までご連絡ください。TEL092-584-3922
※ 回答する際の参考になりますので、お住まいの市町村名(福岡市と北九州市以外にお住まいの方が対象です。)をご記入ください。
政令市(福岡市と北九州市)にお住まいの方は対象外です。
別に相談窓口があります。(福岡市、北九州市)
※ 内容によりましては、回答できない場合がありますので、予めご了承ください。
主な支援内容 困りごと相談

福祉制度
子どもの養育費
養育費・ひとり親110番
法律相談
弁護士無料相談クーポン
オンライン相談

就職・転職・支援

福祉制度
就業支援講習会
講習会申込書
子どもの教育応援
福祉制度
弁護士無料相談クーポン
奨学金
学習支援ボランティア
仲間づくり
市郡母子会の掲示板
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • LINE・チャット
  • メール
  • その他
受付日時
費用 無料
所在地 〒816-0804 福岡県春日市原町3丁目1番7号
(クローバープラザ6F)
担当部署
HP https://www.fukuoka-kenboren.jp/#
電話番号 092-584-3922
メールアドレス fmc-shienbank@axel.ocn.ne.jp
備考
keyboard_arrow_up