受付終了
フリートーク

母の愚痴を聞くのがつらいです。

visibility1840 chat4 person退会したユーザー edit2019.12.12

毎日のように父に対する愚痴を母から聞きます。
最初は私も同意できる内容が多く二人で盛り上がっていたのですが、最近はほんの些細なことや、自分との異なる点でさえも私に苛立ちとして伝えてくるようになりました。
私は両親のどちらかの方が大切だとか、好きだとか考えたことがありません。同じくらい大切だと思っているのでどちらか一方の味方だと思ったこともありません。
だから一方的に父親の愚痴を聞くことが次第に苦痛になってきています。
母の愚痴に対して私が父のフォローをすることが増えました。父なりの考えが母には合わなかっただけでも愚痴の対象になるので、やんわりと互いを否定しないように言葉を選んできたつもりです。
ですが先日、母から、「あんたは父さんの味方をすることが多い。あんたは父よりの考え方なんだね」と不満げに言われました。
ショックでした。私の気持ちを一方的に決められたこと、賛同しなければ私に不満が移ること。
そして、私なりに気を遣って互いのことを考えてきたのに、それが伝わっていなかったことが悲しかったです。
母と話すたび、「また愚痴を聞かされるんじゃないか」「賛同しなかったらまた何か言われるんじゃないか」と考えてしまうようになりました。
母といる空間が辛くなっていることが辛いです。
「愚痴を聞きたくない」と言おうかと考えましたが、以前「愚痴を聞いてくれるのはあんたしかいない」と母が言っていたことを思うと、どうしても無下にはできません。
愚痴を聞いてもらって気が楽になるのはよく分かるので、どうしても母のことを指摘できずにいます。
今我が家は諸々の都合でゴタゴタしていて母に負担がかかっている為、いら立ちが募っているから仕方ないんだと、無理に自分を納得させている状態です。
それでもふとした時に泣きそうになったり、些細なことでもいら立ってしまってとても苦しいです。

keyboard_arrow_up