受付終了
フリートーク
10代後半 その他

まとまらないです、ごめんなさい(TT)

visibility1016 chat3 personはる edit2022.08.26

どのトピックに投稿するべきか悩んだので、ここで失礼します。話がまとまらなくてすみません💦
今、専門学校1年ですが、もう学校辞めたいんです。先生もクラスメイトも良い人だと思います。高校の時にメンタルやられて、親には甘えだと言われて、受験終わって一人暮らしで親から離れたら回復すると思ってました。でも、実際回復するどころか、悪化している気もします😢本当は、中3の高校受験の時からメンタルは怪しかったんです。高校は、友達のおかげでどうにか卒業できました。一人暮らしだから、無理にでも動かないとどうしようもないから、どうにか動けているだけで、お風呂に入れなかったり、眠れなくて生活習慣乱れたりする日が増えました😥バイトは楽しいはずなんですけど、人一倍気を遣う性格で、接客業なので、対応が丁寧とか、優しいとか褒められるんですけど、そのぶんの神経のすり減りが激しくて、でもお客さんの笑顔みると、続けたいなぁとも思います。でも、バイトに行くのがツラい日も多くて、月に2日くらいのペースで休んでしまいます😰最近、親に黙って、バイト代で精神科に行きました。LGBTの診断の関係で行きました。ついでに、ずっと気になっていた発達障害についても、今度相談しようと思っています。精神疾患も診てもらったほうが良いと感じています。いろいろ併発(?)しすぎて、自分でもよく分かりません😟学校は奨学金で、卒業して就職できたとしても、正直、きちんと返済できる自信が無いですし、メンタル壊れそうな業界で自信ないです。親に相談したら、まずバイト辞めろって言われると思います。でも、バイト辞めたら病院代払えなくなるし、奨学金も不安です。今のバイトは、LGBTでも働きやすくて、他にもそういうところがあるのか不安です。学校辞めたら、実家に帰ることになると思います。そしたら、LGBTのカウンセリングもまた最初からになってしまうし、そもそも実家から通える病院が無いんです。😥親とはあまり仲がよくないので、実家にはできれば帰りたくないです。学校辞めたいという相談も、また、いろいろ言われそうで怖いです。もう、どうすればいいか、よく分からないです。。どれか1つでも、解決できれば楽になりますかね?最近、焦りとか不安が酷いです。夏休み明けの学校も怖いです。夏休み中にバーンアウトしてしまったかもしれないです。宿題も全くできてないです。うちの学校は宿題で成績がつくので、かなりやばいです(TT)話をまとめるのが苦手で、長くなってすみません。💦

keyboard_arrow_up