なかむの日記『働くまで』

おはようございます!

今日も曇り空ですが気温はどんどん上がっているのを感じますね!

さて、今日はお遍路に行った後の僕の歩みをお話できればと思います。

お遍路を終えて色々学んだ僕ですが、すぐに働こう!とはなりませんでした。
まだ将来への漠然とした不安ややる気が起きないなどでなかなか働く意欲が湧きませんでした。

実をいうと大学時代まではやりたいことが固定化されていて、目標を失った僕はどうすれば良いかわからず戸惑っていました。

それでもなんとか現状を変えようと就労移行支援事業所に通い始めました。
ここでの経験もとても大きかったです。

まず、これまで僕は人と話すのが苦手、目立つのは苦手だと思っていました。
しかし、いつの間にか人と積極的に話したり、グループのまとめ役をするようになりました。
なんでだろうと疑問に思っていたところ、ある人から子供時代はもっと積極的で、年を経るごとにその積極性が失われたのではないかと言われました。
そこで僕は自分の知らない「自分」というものに初めて気づきました。

そこからはとても順調に行きました。
これまでの経験と照らし合わせて「自分」がどのように変化していったかを知ることで本来の「自分」を少し知ることができました。
それと同時にどんなことが僕はしたいかも徐々にはっきりとしていきました。

こうしてなんとか障害者雇用で働くことができて今に至るといった感じです!

僕の半生はいかがでしたでしょうか?
結構なところを端折っていたのでまだまだ伝え足りないところもあると思います!
質問があれば是非答えていきたいと思っています!

明日は僕がしたいこと、将来の目標について語れればいいなと思っています!

star今日できたこと♪

1週間乗り切った!
疲れが溜まっているから明日からはしっかり休むぞ!

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up