カフェラテの日記『頑張ることと続けること』
visibility61 edit2024.12.11
私には、頑張って続けてこれたことが無い
頑張らなければ続かないことは、続けられないと思うからだ
なので、私が続けてこれたことは、頑張っていないから続けてこれたことになる(…?、よくわからなくなってきた)
好きなことや得意なことだったら続けられることもあるかもしれないけど、苦手だったり不得意なことに対して「続ける」を優先したい場合は、思い切って難易度を下げるのがいいような気がする
毎日やっても苦でないくらいの小さな負荷でコツコツ積み重ねていく、これが継続の秘訣だと思う
この方法だと、一回一回の積み上げ量が小さいから、大きな成果を出すには長い時間がかかる
そのかわり、継続してこれたことそのものが自信につながってくれる
あまり労力をかけずに自信をつけることができるのでお得だなと思う
あと、完璧主義を手放すのも継続には必要だと最近気がついた
連続記録が途絶えてしまったとき
どうしてこんな簡単なことも私には続けることができないんだろう
記録が途絶えたのならもういいや、やめちゃおう
完璧主義な私は、よくこういう思考に陥っていた
簡単なことと思っていながらも、その時の私にとっては実は簡単なことではなかったりするのだ
他人基準では簡単なことだったとしても、自分基準でもいつも簡単とは限らない
他人の基準で自分をジャッジして落ち込まなくていい
自分のペースで、コツコツと
今日も連続記録更新中
(リングフィットとフィットボクシング)
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます