ナットの日記『AIと自我』
visibility17 edit2025.07.22
AIは人間の自我を表現してる、と言った人がいる。確かにAIと会話してると、その的確さ・瞬時の返しにびっくりするけど、これが特定のパターンに沿った回答であるから、とするならすごい納得。そして自我って、そういう性質のものだよなあ、って。特定の状況等に対して、決まりきったパターンの反応をする。
で、AIが発達したということは、その分野はもうAIに任せて(人間がそれに囚われなくていいってことかと)、人間はそこを越えて、というか次の段階へ行くって話なのかなって思う。自我を自分と思い込むことから、皆が解放されていく、ってことかなと。今までAIと対話するのに抵抗あったけど、あーAIの台頭にも意味あったんだと思った
今日よかったこと♪
胚芽米を炊いた
読んでくれた人へのメッセージ
ありがとう
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます