カフェラテの日記『おっかなびっくり』

ブラックフライデーのタイミングでネットで注文した圧力鍋が届いた

圧力鍋、ずっと興味はあったがお値段お高めなので手を出せないでいた

何よりも…事故になるのが怖くて怖くて

実家には圧力鍋が無く実際に使っているところを見たことがないせいか、どこかで見聞きした圧力鍋=事故多発のイメージだけが強く頭に残っていた

それに、私はがさつな人間なので手入れを怠る可能性が非常に高い

説明書も外国語だし…翻訳してちゃんと読めって話だけど斜め読みだけして私絶対やらかす…

でも、時短調理に惹かれてついに買ってしまった

こないだ中華料理屋で食べた豚の角煮がプルプルで柔らかくて美味しくって

私は保温調理鍋は持っているが、それで角煮を作っても肉がぱさついてしまい、お店のようには作れない

圧力鍋ならプルプルの角煮が出来るかもしれない…!?💡と試したくなってしまったのだ

今日早速圧力鍋を使ってみたけど、おっかなびっくり、さつまいもとにんじんだけを蒸してみた

さつまいもとにんじんを適当に切って、おそるおそる圧力鍋を火にかけた

圧力がかかったサインがなかなか出ない
最大火力で圧力鍋を火にかけるのがこわい!

でも野菜たちが蒸されきってなかったらもっと面倒だな…と思って短時間だけ最大火力にした。そしたらちゃんとサインが出てほっとした

出来栄えは…
普通の鍋で蒸すより均一に火が通ってる気がする!
最初、最大火力にするのがこわくて時間がかかってしまったけどこりゃ便利〜〜〜

気を良くして早速近所のスーパーに角煮用の豚肉を買いに行ったけど、今日は豚バラブロック置いてなかった………無念………🫠

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up