ななつぼしの日記『読書』
visibility64 edit2025.02.06

カウンセリングの先生が話していたポリヴェーガル理論の本を一部読みました。
0-100思考しがちなのは、自分の思考法に問題があるんじゃなくて交感神経が強い状態なだけ。
ネガティブな性格なわけじゃなくて、背側迷走神経が強い状態なだけ。
目から鱗な考え方で、とても救われました。
読んでくれた人へのメッセージ
目を通してくださってありがとうございます◡̈
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます
visibility64 edit2025.02.06
カウンセリングの先生が話していたポリヴェーガル理論の本を一部読みました。
0-100思考しがちなのは、自分の思考法に問題があるんじゃなくて交感神経が強い状態なだけ。
ネガティブな性格なわけじゃなくて、背側迷走神経が強い状態なだけ。
目から鱗な考え方で、とても救われました。
目を通してくださってありがとうございます◡̈
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます