りゅの日記『02+α「夢」』
visibility76 edit2025.04.01
みなさんこんにちは!!
新年度、頑張って参りましょう!!
『02』で少し触れた私の夢について。
ここに綴ろうと思います。
– – – – – – – – – – – – – – – – – ✄
私は先々カフェを経営したいと思ってます。
目指してるコンセプトはバーのような、人のお話を聞ける空間作りです。
ほんとに大雑把な夢ですね笑
でも自身の後悔から本気でこの夢ができました。
バーでも良いんですけど、それだと大人しか来れません。学生さんも対象に入れるのあれば、カフェがいいかなと思いました。
カフェに対する知識は本当にヒヨっ子で、今正に仕事しながら勉強中といったところです。
コーヒーの淹れ方やスイーツの作り方など、技術面に関わることと、経営に必要な知識や資格のこと。
そして目指すコンセプトで一番大事になる、人の話を聞くこと。
幸い、私は昔から人の話を聞くことが好きで、友人からも何でも話しちゃうと言って頂ける程です。
でも聞くだけじゃダメです。今回のカフェで話を聞く理由は「悩み相談」ですからね。
友人や家族にすら言えない悩みを抱える人が沢山いる事は知っています。そんな人が、ポロッと弱音や本音をこぼせる様な。そんな空間にしたいんです。
上記の考え方から、新年に入って心理学の勉強をはじめました。
より一層、人に寄り添える存在になりたいからです。
目指す時期は早くても10年後、遅くて老後ですかね…笑
金銭的にも生活的にもほぼほぼ後者になっちゃうかもしれませんが、ざっと死ぬまでには実現したいです。
まだまだ青二才ですが、これからも精進してまいります。
– – – – – – – – – – – – – – – – – ✄
とまぁ、かなりやんわりした夢です。
でもせっかくお店やるなら一から設計したいので、二級、一級建築士の資格を取ろうと思ってます。
経営のためにはお金が必要。そうなると昇格試験を合格し、得られるお金をあげないといけない。
メニューによりますが、調理師免許もあると自由がききやすいかなと思ったり。
お金や勉強のことを考えると頭がパンクしそうですが、やらなきゃいけないことが大詰めですね!!笑
もはや生きがいです。
本当に叶えられたら、あの子のご家族は絶対に招待せな…!!
読んでくれた人へのメッセージ
お付き合い頂きありがとうございます!
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます