りゅの日記『02』

→『01』続き

このサイトにはあの子のように、誰にも相談できないような、ヤキモキした悩みを持った人が多くいるんじゃないか。

そんな人が少しでも気が晴れるようにお話を聞いてあげたいな、と思い活動してます。
私自身、人に話を聞いてもらって気持ちが楽になる経験があるので、みなさんもそうであって欲しいです。
気が晴れた方が、笑顔になれますからね!

これまでの縁が与えてくれた幸せを後世に還元することが、自分の生きる意味になるかなと思うようになりました。
それが今の夢のカタチです。

なんて、スケールのでかいこと言ってますが、まだまだその器足り得ない人間です。

じゃあ幸せの還元って何?ってところですよね。
夢についてはまた追々記述することとします。
『01』で記述の通り、幸せすぎるほどに、私は友人に恵まれてしまいました。もう十分な程に。

だからこそ、この夢は絶対に叶える意思で過ごしています。

「〇〇ならその夢叶えられるよ!」
当時の私の夢とは方向性は変わってしまいましたが、彼女がかけてくれたこの言葉にはいつも背中を押されてます。

– – – – – – – – – – – – – – – – – ✄

真面目に本心を書き殴るとポエマーっぽくなっちゃって、小っ恥ずかしいですね笑

この心境の動きがあって以降、誰と何をするにしても「死」がよぎるようになりました。
接してる相手ももちろんですが、特に自分に対してよくよぎります。

事故、病気、災害、事件etc…
自分が予防しても予期せぬ方向から命の危機がやってくる可能性はあります。
だからと言って死ぬことを前提とする訳ではなく、「いつ死んでも後悔がないように」を意識してます。
明日は我が身…なんて言葉がありますからね。

だからこそ、今の状況を全力で楽しむ。今隣にいてくれる人を大切にする。
当たり前のことだけど、そんな当たり前を遂行できることに感謝してます。
そうさせてくれる人がいないと、そんな当たり前さえ遂行できなきのですから。

私自身、友人の死について誰にも話せなかったし、思い出すと辛いので話せずにいました。
でもあれから数年経ち共通の友人と話す機会があり、ちゃんと向き合おうと思えました。
その友人が、夢のお手伝いしたいと言ってくれました。他にも手伝いたいと言ってくれる友人が数人いてくれて、ありがたいことだなと実感してます。

そんな素敵な友人が沢山いてくれるので何かの節目や、何気ない日常にふと「いつもありがとう」と伝えるようにしてます。
よく「なに急に笑」とあしらわれますが、それで良いんです笑

'伝えること'が大切だと思ってるからです。
自分が死んでしまったら伝えたい事も伝えられないですからね。

相談員とはいえ私も一人間です。
楽しい時も病める時もあります。

どんな時でも元気をくれる曲。
彼女が好きと教えてくれたこの曲が今の私の支えとなっています。

♪「夢と希望/Toby Fox」
♪「Save the World/Toby Fox」

まだまだ夢半ばな人間ですが、これからも精進してきますよ〜!!

ここまて読んでくれたそこの貴方にも、この上ない幸せが訪れるよう願ってます!!
どんな人でも笑顔は素敵ですからね!!

ー最後にこの場を借りてー
貴女が新たな夢に巡り合わせてくれました。
今じゃあのゲームも音楽も大好きになったよ。
教えてくれてありがとう!!
ハートのロケット型オルゴールはずっと宝物です。
そっちでも素敵な人や音楽に囲まれてますように!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

長文をお読みいただきありがとうございました!!

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up