k.の日記『久しぶりの日記』

最近、ネタは思い浮かぶのに、書き忘れて約3週間も空いてしまった。そんなとき、立て続けて、出来事が多かったので久しぶりに珍しいことが立て続けに起こった。
4/25に、自治会の総会があり、新しい班長は出席するようにということで、参加したところ、年が近そうなママさんが、年中の娘さんを連れてきていて、連絡先を交換できた。
4/29は、夫が、一人っ子なのに本来買う120cmの服2着のはずが、片方が95cmの服だったのだ。たまたま、タグ切ってすぐ、私が、その服を見つけたので、急いで、ゴミ箱からタグを回収して、レシートも揃っていたので、4/30に、返品してきた。昨日(5/1)は、義母や夫に、頼まれた買い物や支払いついでに、私のズボンを買った。私は、身長が150cmなくて、背が低く、いつもなら、裾上げなどをしてもらうのだが、ウエストもぴったし、裾上げしなくて済む、黒系のジーンズっぽいものを定価より割引で買えた。色味もありそうでないものなので、良かった。また、息子の放課後デイサービスのワゴン車(?)を待っているとき、自治会の日本赤十字の担当の方に会って、2週間後くらいに、会費集めに来るので、集金を頼まれました。その担当の方が、年配の方で、スマートフォンを持ってなくて、固定電話の番号を私のスマートフォンに入れてる間に、ワゴン車が来てしまうハプニングに見舞われてしまった。
今日は、息子を送ったあと、職場に向かうママさんと一緒に話していたら、ママさんの職場が最寄りの大手の大学だったのだ。私は薬剤師として、まだ、働けないけど、今年は自治会の班長として、来年はPTAに参加して、少しずつ人間関係の形成を学びたいと思っている。

star今日よかったこと♪

◯夫で仕事で行けない代わりに、息子のために買ったサイズ違いの服を返品した。
◯長く貯めていた新聞の記事の整理を始めた。(スマートフォンに撮ったら捨てる)
◯自治会の班長として、仕事を始めた。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくれてありがとうございました。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up