受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代後半 男性

この世に因果応報はあると思いますか?

visibility274 chat6 person寂しがりや edit2025.08.11

人生相談です。
私は29歳独身の男です。
過去に交際していた既婚女性から、自分の生き甲斐だったものや、目標、家族との関係性などいろいろ奪われました。
5年くらい気持ちが前に進まず、心に少し残った未練や執着を忘れきれず、苦しみ続けています。
たまに連絡を取り合っていましたが、何となく都合良く利用されてるのかなって感じてました。
彼女にはいろいろ奪われましたが、自分にとってそれが自分への天罰であり、因果応報であるならば、納得しています。

でも、僕から生き甲斐やいろんなものを奪ってずっと苦しめてきた彼女は今すごく幸せの絶頂にいます。
いろんな人から称賛されています。
僕と不倫していた事実があるのに、その事を知らない周りの人は彼女をすごいすごいと褒めています。
私一人に因果応報の天罰が下り、元カノには何も天罰が落ちず、むしろ幸せなのが、許せないという気持ちになってしまいました。
こう思う気持ちが僻んでいるのは認めます。
でも、どうして真面目に真剣に思っていただけなのに、苦しめ傷つけた側には天罰が落ちないんだろうと思うと心がモヤモヤとしました。
因果応報って本当にあるのか?元カノにもいつか天罰が落ちる時が来るのか?そんな事を考えています。
人を苦しめ傷つけた人に天罰って落ちないんでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    亜美 30代 女性
    元カノのことが、まだ好きなんですね。
    他者から、賞賛されるような素敵な女性と恋に落ち、真剣に愛した時間は、宝ものだと思います。
    よく考えたら奪われたものは、ないはずです。
    それだけ真剣に、人を愛せた喜びをいただいたのではないですか。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    ぬかるみ 50代 男性
    結論からお伝えします。
    因果応報は仏教の言葉で、「行いに応じた結果が伴う」とされ、仏教的な世界観では存在すると考えられます。
    そもそも因果応報は罰則や戒めの類ではなく、「だから毎日、心健やかに生きていきましょう」という日々の指針として伝えられてきたにすぎません。

    一方で天罰は古代中国の思想で、仏教とは別の概念です。「望ましくない結果」が訪れるとしても、それがあなたの望む形や時期になるとは限りません。仮にそれが10年後だったとして、その間ずっと相手の不幸を待ち続けることが、あなたにとって本当に望む生き方でしょうか。

    長く他人の不幸を望み続けることは、あなた自身を苦しめ続けます。言い換えれば、それがあなたにとっての因果応報になってしまいます。

    お話をうかがった印象では、「自分が受けたのと同じ苦しみを、相手にも味わわせたい」という心理的な公平感を、神仏を根拠に望んでいる部分があるように感じます。

    今回の経験は深く傷つくものであったことは私なりに理解しています。
    ただ、そのエネルギーを「天の裁きを待つ」方向ではなく、「自分の幸せをつくる」方向に少しずつ目を向けるときなのかもしれません。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up