蒲公英の日記『6月分給料』

昨日の仕事終わりに、息子の通帳記帳に行ってきた。
6月分の給料振込額。
パンパカパーン!
59,000円!
……いや少なくね?

今の派遣会社には、給料前払い制度があって、1日分5000円まで前払いしてもらえる。
で、それで時々前払いしてもらっていて(4万円程)、その分が差し引かれていると思われる。
あとは、前借りしていた引っ越し代とか昼の社食分とかか?
給料明細ないからわからんけど。
月5日以上欠勤したら、家賃5万ちょいも支払わなければならないそう。
てゆーか逆に言うと、休みなく出勤したら家賃タダなん? ええのぅ😂

取りあえず、
・給料明細をもらって、何に引かれているか確認すること
・7月はもう既に3日休んでいるので、あとは休まずに仕事に行くこと
・もう金の支援はしないから、後は自分で何とかやりくりして生きていくこと。節約必至!

↑を電話で伝えた。
今日は私の仕事が休みなので、持っている通帳と米5kgを送りつける予定。
米の残りも、うちもあとわずか。
新米出るまでもつかなぁ😭
家計も厳しいし、そろそろ本気でふるさと納税でトイレットペーパー(生活必需品)を検討する時がきたかも。
今までは、何となく牛肉とかイクラとか頼んでたけど。普段の買い物で、目にしてもずぇったいに買わないような食材。
ティッシュの代用もできるから、やっぱりトイレットペーパーだな、頼むのは。
うん、息子も頑張ってるし(多分)、うちも節約を頑張ろう!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日、この駄文を読んでくれた方、ありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up