蒲公英の日記『息子の現在』

7月15日に振り込まれた6月分の給料は、色々と引かれて残りが6万弱だった息子。
その中から、派遣会社に借りていた分(食費支援金)を返すと、残りは3万くらい。
で、それだけでは次の給料日まで生活していけないので、5万程貸している。
7月分(8月に入る給料)は、また少ない事が想定されるので、返済は9月になるそう。
↑理由=7月も胃腸炎やらで1週間くらい休んでいるから。

で、その後もちょこちょことPayPay送金でお金を貸しているが(14,000円)、それは8月の給料日に返してくれるらしい。
貸す条件として「8月は休まずに仕事に行くこと」と言ったら、今のところはまだ休まずに行ってるらしい。
本当かは分からないが、まあ給料明細を見れば分かる。

給料明細は、会社のアプリで見れるらしく、7月振込分のスクショを見せてもらった。
社会保険が付いているっぽかったが、なんと!厚生年金も加入していた。
すごいじゃん!やるじゃん、派遣会社!
家賃は引かれてなかったので、思ったより高待遇だなぁ😗
あとは息子本人が真面目に仕事に行くことと、節約して暮らす事が課題だな。

支給額−控除額=手取り額だが、計算が合わず、内訳不明の2万マイナス。
2万が何の用途で引かれているか書かれてなかったので、そこが少し心配だけど、まあそこまで私がアレコレ言っても仕方ないよな。
息子には、会社に聞くように言っといたが。

節約に関しては、私だって節約なんてできてないし、買い物に行くたび、物価高で予想よりも財布からお金が飛んでいくしで、息子に偉そうな事なんて言えない。
息子が「生活費貸してー」と言って来るのも、まあ仕方ないとは思う。
普段はろくにLINEを既読にすらしないくせに、金の無心をしてくる時は、めちゃくちゃ返信してきて、借りたらパタッと未読スルーに戻る息子。
コンチクショー💢と思うが、まあ仕方ない。
息子がやっと1人で頑張って自立しようとしてるんだから、やる気を削がないためにも、もう少し支援してやるか😓金は返してもらうけど。

star今日よかったこと♪

娘と久々に映画館に行って、「近畿地方のある場所について」を観てきた。
原作ファンの私だったが、映画は……💧
うん、まあ「ある意味」面白かった😂

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日、この駄文を読んでくれた方、ありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up