柊の日記『読書』
visibility23 edit2025.09.18
みなさんこんにちは、柊です。
定期テスト前なのに本ばっか読んでます。全く課題が終わっていません。ピンチです。でも本読みたい!!!ってことで今日は3冊読み終わりました。
「夜の国のクーパー」「15歳のテロリスト」「ペッパーズゴースト」この3冊。のち2冊は伊坂幸太郎先生。
夜の国のクーパーは…想像していた物語とは全然真逆だったけど、最後までスーッっと読み切れました。あの終わり方は素晴らしいですね、すっきりしました。
15歳のテロリストは、ずっと読みたかった本で、ようやく読めました。自慢なんですが、私は本の世界に入ることが得意なんですね(?)登場人物に感情移入するのが得意というか。泣いちゃったんですよ…学校で読んでたのになぜか涙が出てきてしまって色んな人に迷惑かけてしまいました。すいません。短いから読みやすいし、短いのにすごく心に染みる。人気が出る理由がわかります。
ペッパーズゴーストは、本当に面白い。「ネコシゴ」と呼ばれる人たちの活躍っぷり、最後のあの登場まで…!もうすべてが良いですね!リアルなのに、浮遊感がある。残虐的な描写も伊坂先生の作品のためありますが、最後まで止まることなく読み切ることができました。私の気のせいかもしれませんが、普段の伊坂先生とは少し違う描かれ方をしている気がしました。
本って素晴らしい。定期テストがなければ…定期テストがあるせいで来週は本を読めない…勉強をしなければ…本…あぁ愛しの本よ…
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます