手稲メンタルクリニック
edit最終更新日:2023.02.16
主な特徴
-
共同意思決定
治療を行うに際して、患者さんとの間での「共同意思決定」に基づいて治療方針を共有して行きたいと考えています。治療方針を共有することで、患者さんの焦りや不安を減らし、治療のストレスを軽くしていくことが可能になります。
また、出来るだけ客観的に患者さんの症状を把握して、適切な診断の下に薬剤選択含め治療を進めるよう取り組みます。
例えば、うつ病の方には専用のツールを使い、病状を客観的に評価して適切な診断を行ってまいります。 -
心の不調を感じた方が最初に相談できるメンタルクリニック
心療内科、精神科の症状・病気を専門に診ております。
うつ病や不眠症、働く方のメンタルヘルスなど、心の不調を感じた方が最初に相談できるメンタルクリニックとして、広く診療いたします。 -
アクセスも良く、夜間診療も行っております。
手稲メンタルクリニックはJR手稲駅北口1階に降りてすぐ、アクセスのよいクリニックです。火曜日・金曜日は「夜間も診療」しております。
「眠れない」「毎日憂うつ」「突然不安になったり、涙が出てくる」など、不調を我慢していらっしゃいませんか?
心の不調は特別なことではありません。我慢なさらずにご相談ください。
手稲メンタルクリニックでは、しっかりお話を伺い、患者さんと治療方針を共有しながら、できるだけ客観的に患者さんの症状を把握して治療を進めてまいります。 -
初めてのメンタルクリニックでも 安心いただけるように。
メンタルクリニックでどんなことを聞かれるか、医師にうまく話せるか不安な方も多いかもしれません。初めての方でも安心いただけるよう、問診票をダウンロードできるようにいたしました。
ご自宅で印刷していただき、ご記入いただいてもかまいませんし、目を通しておくだけでもかまいません。ぜひご利用ください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
13:30〜17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
17:00〜19:30 | 〇 | 〇 | ||||||
火曜、金曜19:30まで 土曜は隔週診療(第1・第3の午前中診療) 休診日:水曜・日曜・祝日・第2・第4土曜 臨時休診あり |
住所・アクセス
住所 |
〒006-0811 北海道札幌市手稲区前田一条12丁目1-50 ていね楽市ビルB号1階 |
---|---|
アクセス・行き方 | JR手稲駅北口 1階に降りてすぐ ※駐車スペースはありません。 JRでお越しの方へ JR札幌駅→手稲・小樽方面 手稲駅下車(普通列車15分前後、快速10分前後) JR小樽駅→札幌方面 手稲駅下車(普通列車30分前後、快速25分前後) バスでお越しの方 石狩・花川方面よりお越しの方は、中央バス麻41、宮47、43の路線に乗車し、手稲駅北口下車 |
院長紹介
院長:吉川 憲人
治療を行うに際しては、患者さんとの間での「共同意思決定」に基づいて治療方針を共有して行きたいと考えています。出来るだけ客観的に患者さんの症状を把握して、適切な診断の下に薬剤選択含め治療を進めて行きたいと思います。
経歴
経歴:旭川医科大学卒業
(旭川医科大学付属病院精神神経科、名寄市立総合病院神経精神科、札幌太田病院、三浦メンタルクリニック)
所属学会:日本精神科神経学会
資格:精神保健指定医、精神保健判定医
基本情報
施設名 | 手稲メンタルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 011-684-6060 |
住所 |
〒006-0811 北海道札幌市手稲区前田一条12丁目1-50 ていね楽市ビルB号1階 |
HP | http://www.teine-mental-clinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
不安感が続く、イライラ・不眠などの症状がある場合など、ご受診ください。「こんなことで受診して怒られないだろうか」など心配される方もいらっしゃるかもしれません。大切なのは、今不調でつらく感じていることですので。
-
まずはお電話で予約をお願いしております。ご希望の日にすでに予約が入ってる場合は、別日をご案内させていただきます。
-
患者さんの症状により、薬を処方いたします。
-
・健康保険証を忘れずにお持ちください。
・老人保健法医療受給者証をお持ちの方は一緒にご用意ください。
・自立支援医療制度をご利用の方は、医療機関の変更手続きが必要となります。
受診前に変更手続きをされることをお勧めいたします。受給者証と保険証をお持ちください。
・公費の方は受給者証もしくは決定通知書などをお持ちください。
・また月初めは再来の方でも健康保険証をお持ちください。 -
手稲メンタルクリニックは、通院による診療のみ行います。
患者さんのご希望や症状によっては、入院可能な病院を紹介させていただきます。