安曇野ストレスケアクリニック
edit最終更新日:2023.03.12

主な特徴
-
ストレスによる心身の不調に対して内科的にアプローチ
当クリニックの特徴は、ストレスによる心身の不調に対して内科的にアプローチしていきます。
また、ストレスをコントロールし心身ともにリフレッシュしていただくために心理療法(カウンセリング・バイオフィードバック療法・芸術療法・認知行動療法など)を適応に応じて積極的に導入していきます。患者さまが気軽に訪れることのできる気配りや雰囲気作りに心がけていきたいと思っております。 -
児童思春期外来
やる気が出ない 、いらいらする 、勉強や授業に集中できない、急に気分が落ち込む、不安になる、いつも眠い、夜寝れない、忘れ物が多い、スケジュール管理が苦手、場の空気が読めない、なんとなく不安、恐怖感がある、人前に出ると緊張する、息苦しい、突然息苦しくなる、動悸がする、めまいがする、人目が気になる、何度手を洗ってもきれいではない気がする、食べ過ぎてしまう、食べれない、吐いてしまう、リストカットなどの自分を傷つける行為など
-
ストレスケアセミナー
ストレスケアセミナーは、当クリニックの患者様、ご家族の方向けのセミナーです。
毎月一回(第4もしくは第5土曜日)に開催しております。
ぜひご参加ください。 -
リラックスルーム
根本的に整える東洋医学的なアプローチにより、不調の改善や心身のバランスを整えていきます。からだの状態や体質、ご希望に合わせて、一緒に考えながら施術内容を決めていきます。
お気軽にご相談ください。
施術メニュー
・はり、お灸
・美容鍼
・ホットストーン、ほぐし、整体
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
休診日:日、祝 備考:臨時休診あり ご予約いただいた場合でも、その日の診療状況によって、実際の診療開始時間が予約時間帯より遅れる場合があります。 何卒ご容赦ください。診療カレンダーで休診日をご確認のうえ、ご予約をお願いします。 |
住所・アクセス
住所 |
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明9982-7 |
---|---|
アクセス・行き方 | 「穂高駅前」より穂高郵便局方面に進んで、一つ目の信号を左折してください。 県道308号線を有明方面に直進し、大型農道の「富田」交差点を左折し左側です。 駐車場は、クリニックの敷地内にございます。 |
院長紹介
院長:飯田 俊穂
現代は、急激な社会システムの変化、高度情報化などによるストレス関連疾患の増加が認められ、ますます21世紀は行動依存性疾患が主体となり、心身医学ないし行動医学への要請はさらに増大すると考えられています。
当クリニックの特徴は、ストレスによる心身の不調に対して内科的にアプローチしていきます。
また、ストレスをコントロールし心身ともにリフレッシュしていただくために心理療法(カウンセリング・バイオフィードバック療法・芸術療法・認知行動療法など)を適応に応じて積極的に導入していきます。患者さまが気軽に訪れることのできる気配りや雰囲気作りに心がけていきたいと思っております。
経歴
1958年(昭和33年)生まれ
昭和大学医学部卒業
平成21年6月安曇野ストレスケアクリニック開設
(厚生連佐久総合病院 心療内科 非常勤務)
(昭和大学藤が丘病院 循環器内科 非常勤務)
(岡谷市民病院 心療内科 非常勤務)
基本情報
施設名 | 安曇野ストレスケアクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0263313107 |
住所 |
〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明9982-7 |
HP | https://azuminonaika-stresscare.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |