勝田台メディカルクリニック
edit最終更新日:2023.03.15
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
14:30-17:30 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒276-0023 千葉県八千代市勝田台北2丁目1-37 |
---|---|
アクセス・行き方 | 東葉高速線勝田台駅T3番出口から徒歩1分 京成本線勝田台駅北口から徒歩4分 ※隣接駐車場あり |
院長紹介

院長:黒木 宣夫
この度、八千代市勝田台にて「勝田台メディカルクリニック」を開院することになりました。
私はこれまで精神科医として、多くの方々のこころの病気の治療や、悩みの相談に携わってきました。
現代社会では、社会の構造や人間関係の複雑化により、多くの人がストレスを感じて生活をしており、こころの不調を抱えている方が急増しております。特に職業生活等において強い不安、ストレス等を感じる労働者は約6割にも及び、精神障害の労災請求件数は毎年、過去最高を更新しており、平成27年12月にはストレスチェック制度が事業所に義務化され、会社は必然的に働く人のメンタルヘルスに取り組まざるを得なくなりました。
しかし、世間一般では、いまだこころに関わる疾患への理解が低く、不調を感じても対処法が分からず自身で抱え込むなどと、深刻な病状になるまで受診をせず、非常につらい思いを長くされていることが多いのではないでしょうか?
こころの病も、からだの病気と同様に、早期発見・早期治療が大切です。
いつもと何か違う、こころが疲れたな、などわずかなこころの変化や気になることがありましたら、一人で悩まずご相談ください。また職場のメンタルヘルス(ストレスチェックを含め)に関する相談も引き受けております。
皆様に信頼いただき、安心して治療を任せられ、気楽にご相談いただける場所を目指し、スタッフ共々一生懸命取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
1976年 東邦大学医学部卒業
1977年 東邦大学医学部付属大森病院にて研修
1979年 東邦大学医学部精神神経医学講座研究生
1981年 東邦大学精神神経医学講座助手
1982年 東邦大学精神神経医学講座医局長
1985年 愛誠病院精神科医長
1987年 医学博士取得
1987年 東京労災病院精神科部長
1989年 東邦大学医学部客員講師
1991年 東邦大学医学部付属佐倉病院精神神経医学研究室助教授
2007年 東邦大学医療センター佐倉病院精神神経医学研究室教授
2012年 東邦大学医学部精神神経医学講座(佐倉)教授
2012年 東邦大学医療センター佐倉病院副院長
2016年 東邦大学名誉教授
2016年 勝田台メディカルクリニック開院
資格
精神保健指定医
日本医師会認定産業医
一般病院連携精神医学専門医
一般病院連携医学指導医
日本産業精神保健学会専門職
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会精神科専門医指導医
精神保健判定医
《所属学会》
日本産業精神保健学会
日本精神科産業医協会
日本精神神経学会
日本総合病院精神医学会
日本うつ病学会
日本災害職業学会
千葉産業メンタルヘルス研究会
日本自殺予防学会
日本産業衛生学会
日本産業ストレス学会
《主催学会》
2007年 第12回千葉総合病院精神科研究会
2009年 日本賠償科学会第55回研究会
2013年 第20回日本産業ストレス学会
2015年 第22回日本産業精神保健学会
2022年 第3回日本産業保健法学会
基本情報
施設名 | 勝田台メディカルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0474813500 |
住所 |
〒276-0023 千葉県八千代市勝田台北2丁目1-37 |
HP | http://kmc.clinic/access.html |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |