緑が丘クリニック
edit最終更新日:2023.03.16
主な特徴
-
メディカルアロマセラピー
〔代替医療としてのアロマセラピー〕
緑が丘クリニックでのメディカルアロマセラピーは、医師との連携により、チーム医療の一端として、患者さまの心身の不調を改善することを目的に、医療資格者が行うアロマセラピー施術です。
※治療の一環ですので、受診中の方に限らせていただきます。
まずはクリニック受付(下記電話)まで、ご連絡下さい。
お時間等をご相談の上、こちらで予約をお取りします。
<予約受付> 電話:047-480-3555
〔施術日程と内容〕
日程: 毎月2回、水曜日
時間: 10:00~19:00
治療: 1回45分
(問診と着替えを含め約60分)
基本料金: 4,400円
<担当>
菅野かおり「鍼灸アロマ治療院 かおり&やすらぎ」院長
〈メディカルアロマセラピー日程〉
2月・・・ 8日、22日 5月・・・10日、24日
3月・・・ 8日、22日 6月・・・14日、28日
4月・・・12日、26日 7月・・・12日、26日
〔併用治療〕
施術はボディだけでなく、顔も行っています。
フェイスマッサージをご希望の方は、下記の準備をお願いします。
・フェイスタオル1本をお持ちください。
・メイクを落としてから施術を受けるようにしてください。
顔+首肩(45分): 4,400円 -
メンタルサポート
緑が丘クリニックでは、様々な心にまつわるお悩みに対応させていただくため、心理援助専門部門としてカウンセリングを行う「メンタルサポートルーム」を開設しております。心理カウンセラーが医師と連携を取りながら個々人やご家族、子どもさんのご相談をお受けします。
また、地域の皆さまの心の健康に広く貢献したく、様々な心理学体験講座やプログラムもご提供しております。
なお、当機関では、心理学専門大学院を修了し、研究・面接の技術について一定の訓練を受けた「臨床心理士」有資格者がカウンセリングや講座を担当させていただきます。
〔お受けできるご相談内容〕
○ストレスが原因と思われる体調不良(めまい・不眠・頭痛・肩こり・だるさなど。カウンセリングで改善の可能性があります。)
○気分の落ち込み
○お子様のご相談(不登校・発達の遅れ・チックなど)
○外出や乗り物が不安・人前で過度に緊張する・戸締りや手洗いを何度も繰り返してしまって困る
○職場のストレス
○家族関係の悩み(子育て・夫婦・親子)
○人間関係全般の悩み
○性格の悩み
〔ご提供できる心理療法や検査〕
○来談者中心療法
○認知行動療法
○森田療法
○遊戯療法
○箱庭療法
〔相談するには〕
当ルームは完全予約制となっております。ご相談の際には、電話にて事前のご予約をお願い致します。
また、医療サービスの一環であるため、同時に緑が丘クリニックを受診されることをお願いしています。
○ソーシャルスキルトレーニング
○構成的グループエンカウンター
○芸術療法
○発達検査
○性格検査
○認知症検査
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-11:45 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
14:30-18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
「受付時間」を掲載。 |
住所・アクセス
住所 |
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田974-1 グリーンハイツ202号室 |
---|---|
アクセス・行き方 | ・東葉高速線八千代緑が丘駅南口から徒歩5分 ・京成八千代台駅西口から「八千代中央駅」または「八千代緑が丘駅」行きのバスに乗り、「緑が丘駅2丁目」もしくは「八千代緑が丘駅」で下車。所要時間約20分 |
院長紹介
院長:釜野 安昭
基本情報
施設名 | 緑が丘クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0474803555 |
住所 |
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田974-1 グリーンハイツ202号室 |
HP | http://www.midorigaoka-clinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |