こもれび心の診療所

event_note診療時間

時間
9:00~12:00
14:00~17:30
休診日:木曜午後、土曜、日曜、祝日

location_on住所・アクセス

住所 〒323-0023
栃木県小山市中央町3-7-1 
ロブレ7F
アクセス・行き方 小山駅西口出口から徒歩約2分

school院長紹介

院長:羅田 享

こころの病気は年々増えています。
厚生労働省の調べでは2008年にこころの病気を患う患者さんは300万人を超え、厚生労働省はがん、糖尿病、脳卒中、急性心筋梗塞を「4大疾病」と位置付けて来ましたが、2013年度よりそれに精神疾患(こころの病気)を新たに加え「5大疾病」としました。
それだけ現在、こころの病気を扱うということが重要になって来ております。

私は、10年以上にわたり、総合病院の精神科で勤務し、栃木県内の子どもからお年寄りまで幅広い年代の患者さんにたずさわってきました。
その中でこころの病気に対する人々の捉え方も変わり、新しい薬が生み出され、良くなる患者さんも増えて来た様にも思われます。

しかし一方で、薬だけの治療では難しいことがある様に感じます。
私達の様に心を取り扱う診療科にたずねてくる患者さんの多くは、人との関わりになんらかの難しさを抱えており、その難しさゆえに日々の生きにくさを感じている様に思います。

私たちは薬での治療に加え、心理士と連携しながら、患者さんの心をできるだけ理解し、患者さんの抱える苦しみを一緒に考えていきたい。
そうしてこのクリニックがひとり一人の心の支えになっていければと思っております。

まずはお一人で悩まず、ご気軽にご相談ください。

経歴

2002年弘前大学卒業

自治医科大学精神科にて研修を積み、佐野厚生総合病院精神科、自治医科大学精神科・病院助教、自治医科大学子どもの心の診療科・病院助教、佐野厚生総合病院精神科副部長を経て
2017年10月より、こもれび心の診療所

資格
日本精神神経学会専門医
日本精神神経学会指導医
精神保健指定医

所属学会
日本精神神経学会
日本精神分析学会

home基本情報

施設名 こもれび心の診療所
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 児童思春期精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
  • エレベーター有
電話番号 0285213388
住所 〒323-0023
栃木県小山市中央町3-7-1 
ロブレ7F
HP http://komorebi-clinic.jp/
ブログ 無し
SNS twitter
keyboard_arrow_up