梅田あかつきメンタルクリニック

event_note診療時間

時間
10:00~19:30
10:00~13:00
16:00~20:00
休診日:日曜日・祝日

location_on住所・アクセス

住所 〒530-0051
大阪府大阪市北区太融寺町5-13
東梅田パークビル6階
アクセス・行き方 JR線 大阪駅
阪急電鉄 大阪梅田駅
阪神電鉄 梅田駅
大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅
大阪メトロ 谷町線  東梅田駅
大阪メトロ 四つ橋線 西梅田駅
JR線 北新地駅

各駅より 歩いてスグにあります

各線大阪駅、梅田駅、北新地駅から地下に降りて「ホワイティ梅田」へ「泉の広場」M-14番出口の階段を上がってすぐ

school院長紹介

院長:佐竹 暁

ストレスの多い社会の中でこころのお悩みを抱えていらっしゃる方はたくさんおられます。
 周りの人に相談しても悩みを分かってもらえなかったり、なかなか周囲の知人やご家族には相談できないような事情もあることと思います。
 おひとりで悩まれていてはつらく、悲しいお気持ちをずっと胸にかかえたまま長い時間を過ごしいくことになってしまいます。
 
梅田あかつきメンタルクリニックでは診察をとおして患者さまの心の悩みに寄り添い、回復のお手伝いをさせていただきます。

対象疾患はさまざまなこころの病い、うつ病、不安障害、ADHD、パニック障害、社交不安障害(あがり症)、適応障害、職場のストレス、人間関係による辛さなどを対象としています。   

男女問わず、18歳以上の方から働きざかりの中高年の方々、高齢者の方々まで全ての世代の方々を対象にしています。

一日でも早く、こころのお悩みから解放されるように当日の初診予約可能です。お電話ください。

各線大阪駅、梅田駅より歩いてすぐのところに当院はございます。お仕事帰りにでもお立ちよりいただけます。

こころの病も早期発見、早期治療が大切です。お気軽にご相談ください。

経歴

学歴
大阪府立天王寺高校卒業
奈良県立医科大学医学部卒業

勤務歴
平成16年 奈良県立医科大学付属病院 臨床研修医
平成18年 公益財団法人復光会 垂水病院
平成20年 香川大学医学部付属病院精神神経科 助教
平成21年 奈良県立医科大学附属病院 精神科
平成22年 市立東大阪医療センター
岸和田市民病院
寝屋川サナトリウム
平成26年 梅田あかつきメンタルクリニック

home基本情報

施設名 梅田あかつきメンタルクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 依存症
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0663677830
住所 〒530-0051
大阪府大阪市北区太融寺町5-13
東梅田パークビル6階
HP https://www.osakaumeda-akatsuki.com/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • JR大阪駅、阪急電鉄梅田駅、阪神電鉄梅田駅、大阪市営地下鉄御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田駅、四つ橋線西梅田駅からのアクセスが便利です。

    各駅より地下街をぬけてホワイティ梅田の泉の広場M14出口の階段を左に上がって扇町通りを80mほど東へ歩いたところに東梅田パークビル(1階はインターネットカフェポパイさん)がございます。東梅田パークビルの6階に当クリニックがございます。

    地上からのアクセスの場合は阪急東通り商店街を東向きに歩いていただき、新御堂筋の交差点を渡ったところで右へ。

    続いて曽根崎東交差点を左に曲がっていただき、KKRホテルの向かい側が東梅田パークビルになります。

  • 梅田あかつきメンタルクリニックでは初診予約制を採用させていただいております。

    初診のご予約はお電話、webで承っております。お急ぎの方はお電話でのご予約をご利用ください。当日の初診予約も可能です。お電話にてお問合せください。

    再診のかたはご予約不要です。診療時間内にお越しください。再診の方でも電話でご連絡いただければ、比較的空いている時間帯をご案内させていただきお待たせする時間が少なくなります。お気軽にご連絡ください。

  • 梅田あかつきメンタルクリニックでは保険診療となりますので、健康保険証をご持参ください。 各種保険を取り扱っております。

    現在通院されている病院の紹介状や診療情報提供書は可能であればお持ちください。現在服用されているお薬があれば「お薬手帳」等も可能であればお持ちください。紹介状や診療情報提供書、お薬手帳は必ずしも必要ではありません。

  • 梅田あかつきメンタルクリニックで診療させていただいている主な疾患を診療案内に記載させていただいております。

    基本的には心の病を抱えていらっしゃる方を対象とさせていただいております。診療案内に記載されていない精神疾患に関しましても診察させていただいております。

  • 初診時は十分な問診の時間が必要なため、少なくとも30分以上の診察時間をみていただいております。お急ぎの場合やお時間に余裕がない場合はあらかじめ受付にお知らせください。
    再診の場合はその方の症状や状態によって診察時間がかわってきます。再診の場合でも30分以上診察させていただく場合もございます。ご了承のほどお願いいたします。

  • その方のご家族の方のみが当院に来院していただき、医師に相談していただくことも可能です。お気軽にご相談ください。適切で最良の提案をさせていただきます。

  • 梅田あかつきメンタルクリニックではセカンドオピニオンも随時受け付けております。現在定期的に通院されている病院やクリニック様がある場合でも紹介状等の持参は必要なく受診可能です。お気軽にご相談ください。

  • その方の症状の重症度や状態、服用されているお薬によって、通院のペースは多い方、少ない方様々です。
    初診からしばらくの間はその方の状態を細かく観察する必要があり、診断が妥当であるかどうかの判断や処方薬がある場合はお薬の効果や服薬状況の確認、副作用が出現していないかどうかの確認のため比較的つめて通院して頂くことが多くなります。

    症状が安定し、服用するお薬の効果や用量が定まってくる再診以降では医師の診察のうえで相談させていだき、適切な通院頻度をご提案させていただきます。

  • 心の病気だと思っていても、背景に身体的な疾患が隠れている場合や内科等の身体科による検査・治療が必要となるような症例もございます。 

    診察をさせていただき、必要性があれば血液検査、心理検査等を実施させていただく場合があります。また毎日服用されているお薬の種類によっては定期的な血液検査が必要となるようなお薬もございます。その都度十分な説明と同意のうえで実施させていただきます。

    当院で行うことのできない検査が必要な場合は専門医療機関を紹介させていただく場合もございます。

  • 梅田あかつきメンタルクリニックでは院外処方のみのお取扱いとなります。受診後に服薬が必要な方には院外処方箋を発行させていただきますので、処方箋受付薬局にてお薬をお受け取りください。

    院外処方箋は発行日から4日間有効となります。当院受診後に薬局にお立ち寄りいただけない場合は4日以内に処方箋受付薬局にいっていただきますと処方薬を受け取っていただけます

  • うつ病、適応障害、パニック障害などでは休養がなによりも大切です。梅田あかつきメンタルクリニックでは病状にあわせて休職診断書を即日作成させていただきます。学校へ提出する休学診断書も即日発行可能ですので、遠慮なくご相談ください。

keyboard_arrow_up