一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

私が私じゃないみたい、苦しくたまらない

visibility10 chat0 personこと edit2025.08.22

私は20代前半のものです。
今日、高校の時に出来た友達とラインで言い合いになりました。すると友達が卑怯で申し訳ないけど、私の彼氏があなたに一言いいたい、私と代わって話したいと言ってると言ってきました。そこで相手の彼氏さんの言葉に傷つきとても苦しくてたまらないです。

まず私は高校の時からその友達に対して違和感やモヤモヤを抱えてきていました。
相手には言わず、抱えたまま距離を保ってお付き合いしてきました。私は本来は言わずにそっと離れるという選択をとるタイプです。
ですが、自分でもなぜだか分かりませんが。
言いたくなって、相手にこのことを伝えました。そう思った出来事、理由をお話しましたが、そんなつもりはなかったと言われ、
それは嘘だなと感じてしまい、一方的にしかも長文でいくつもメッセージを送ってしまいました。
そこはよくなかったなと後悔しております。
そんな風にしなければと。
しかしその子は昔から誰が相手でもすぐ泣くところがありました。
このラインのやり取りをしながら泣いてたそうで。
彼氏さんが出てきて私に対して、あなたは終わってる。クソな人間。等言ってきました。
口頭でお話した方がいいと思うので彼氏さん、今から電話でお話できますか?というと
え?出会い系が何かですか?気持ち悪いというようなことを言ってきました。
もうブロックしましたが、私も一方的にしかも長文でしかもそれをバーっと送ってしまったことはよくなかったと考えていますが。
彼氏さんが出てきてこんなことを言ってきたのがショックで立ち直れません。どうしたら良いでしょうか。

そもそも、私は相手のことを本当の友達かなと疑問に思うことがあり、私は利用されてるのかな、と思うようなことがいくつもあり。
きっと同じことをされたらほとんどの人がそう思うよね。違和感持つよねってことがありました。
そういったことが積もりに積もった結果でした。
本来の私ならどんなことがあってもしないような行動をとってしまっており、自分でも何してるんだろう。どうしちゃったの自分というように。自分の行動が理解できません。
苦しくて仕方ないです。一瞬一瞬が苦しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up