医療法人 小池診療所
edit最終更新日:2023.03.25

診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
17:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
休診日:日曜・祝日 |
住所・アクセス
住所 |
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1丁目4-1 阪急千里中央ビル2階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 電車の場合 北大阪急行(地下鉄御堂筋線)千里中央駅北口を出て約2分。 中央口から約3分。 阪急千里中央ビルは1階が三菱東京UFJ銀行とダイコクドラッグが入っている建物です。 ※当院は2階エレベーター乗り場のすぐ近くです。 自動車の場合 ※駐車場はありません |
院長紹介
院長:遊佐 裕子
基本情報
施設名 | 医療法人 小池診療所 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0668312953 |
住所 |
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1丁目4-1 阪急千里中央ビル2階 |
HP | http://www.koikeshinryojo.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
心療内科とは、本来は心身症を専門とする診療科です。心身症とは、身体疾患の病態や予後に関して、心理的な影響を考慮する必要がある疾患の総称です。従って、心身症の治療に際しては、心理的なアプローチが重要となります。
小池診療所では内科系疾患を幅広く診療しておりますので、心身症と身体疾患のどちらの診療も可能な点が特長です。
-
上述のとおり心療内科は心身症を専門としているのに対して、精神科は「こころの病」全般を対象としております。従って、身体疾患が関係している場合は心療内科、「こころ」だけが対象となる場合は精神科、と定義することは出来ますが実際の患者様では明確に区別できるわけではありません。実際のところは、心療内科も精神科も同様の疾患を対象に幅広く診療が行われております。
小池診療所では、一般内科の患者様にもたくさん来て頂いており、更に心療内科、精神科の患者様もたくさん来て頂いております。