田中晶子クリニック
edit最終更新日:2023.03.27
主な特徴
-
親しい人のところへ相談に訪れるような雰囲気を大切にしております
落着いたやわらかなクリニックでほっとしていただき、 心を開いてゆっくりと時間をとる診療を目指しております。
-
心療内科は、ストレスが原因で起こる病気を診療いたします
心療内科は内科の一分野でもあり、精神的なストレスが原因で身体に不調をきたしたときに、心と身体の両方の治療を行います。
-
精神科は、精神機能の障害やストレスが原因で現れる心の病気を診療いたします
気分が滅入る、人間関係で悩んでいるなどの色々な精神的症状の治療を行います。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
【休診日】木曜・土曜日の午後、水曜日・日曜日・祝祭日 〇夜間診療時間変更のお知らせ〇 患者様各位 当院では2020年5月18日~夜間診療時間を19:30までに変更させて頂いております。 〇2023年4月~診察時間等変更のお知らせ〇 ◆月曜日の夜診は休診となります。 ◆午前診療時間が、9:30~12:00 になります よろしくお願い申し上げます。 |
住所・アクセス
住所 |
〒600-8895 京都市下京区西七条東石ヶ坪町43番地 |
---|---|
アクセス・行き方 | 最寄駅 : JR京都駅 【バスをご利用の場合】 JR京都駅から市バス205系統、西大路花屋町下車。 花屋町通りを東へ徒歩5分 【車の場合】 京都駅から約15分です。 |
院長紹介

院長:田中晶子
親しい人のところへ相談に訪れるように、ゆっくりご相談ください
田中晶子クリニックは京都の静かな住宅街にございます。
親しい人のところへ相談に来るような雰囲気を大切にしております。
ゆっくりお話を聞いて、それぞれの方にあった診察をしていきたいと考えております。
人の心は大変デリケートです。
心や身体に不調を感じたとき、安心してご相談下さい。
経歴
1978
兵庫医科大学医学部を卒業後、
京都大学医学部付属病院にて内科研修
赤穂市民病院内科医として勤務
1991
兵庫医科大学病院にて精神科神経科研修
1992
西山病院勤務
1999
博愛会病院精神科勤務
2006
田中晶子クリニック 開院
基本情報
施設名 | 田中晶子クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0753220133 |
住所 |
〒600-8895 京都市下京区西七条東石ヶ坪町43番地 |
HP | http://www.tanakaakiko.com/ |
ブログ | http://www.tanakaakiko.com/column/ |
SNS | 無し |
備考 |
【2023年2月24日】 現在、院長の都合により初診の方のご予約をお受けすることができません。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。 初診の方のご予約受付が可能になりましたら、ホームページにてお知らせいたします。 |
よくある質問
-
使えます。
-
初診は保険の場合、2500円前後、御老人の場合は1割840円です。
-
出来るかぎり予約制としておりますので、事前にお電話をください。
-
抗うつ剤、抗不安薬、睡眠導入剤、抗精神病薬、漢方など院外処方せんを使用しております。
-
適切な指導のもとで飲む薬剤は安全です。
決して認知症を引き起こすことはありませんし、依存症もありません。 -
病気の種類や状態によっては、とにかく薬を飲んだ方がいいとお勧めすることがありますが、通常は無理強いはいたしません。
納得できないものを身体に入れるのはとてもこわいことだと思います。投与期間や減薬など相談しながら進めましょう。 -
吐き気や眠気など、副作用起こす事があります。体が慣れない様でしたら処方を変え、焦らず、ゆっくり治療を行うことが大切です。