一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 女性

彼氏と別れた方がいいのかな?

visibility13 chat0 personあか edit2025.08.17

モヤモヤしてるので、整理しがてら吐き出させてください。
彼とは付き合って1年と少しになります。

彼は一見自信があって堂々として面白い人に見えるのですが、実は極度に臆病で辛い家庭環境に育ったからか不安が多いです。感情のコントロールが苦手?で、ブチギレて当たってきたりはしないのですが、たまに急に距離を感じることがあります。
また付き合いたては束縛が多く、私が男友達もいるグループで飲みに行ったり遊びに行くと話すと機嫌を悪くしました。

私はそんな態度をとられるのも、何もない異性の友達と遊ぶのを制限されるのも嫌で、何度も喧嘩し話し合いました。
その結果、男の人がいる集まりに行く時は知らせる、異性と二人でランチはいいけど夜ご飯は行かない、などのルールを決めましたが、それも次第に窮屈に感じてしまい、グループの時は知らせなくてもいい、男の人と2人でお昼ご飯行ったら後で報告するなどまで無理やり譲歩してもらいました。

もちろん相手の気持ちも分かるのですが、私は知り合いが多い状態が好きかつ、好意がなくても異性と遊びに行くため同じような考えを持った異性の友達と遊んでいるつもりです。でも彼としては、私のことを信用していても私の友達のことは信用できないようで、不機嫌にされるのがしんどいです。
それ以外にもちょくちょく重いと感じる時や感情のコントロールが下手だと感じる時があって、それは相手にも直接伝えて、彼も改善しようとしてくれているのですが、私としてはもう指摘するのに疲れてしまったし、これ以上価値観のすり合わせようがないと感じてしまいます。彼に一方的に合わせてもらっているのに自分がわがままを言っているような感覚になって罪悪感も感じます。それに、彼は結婚願望が強く将来子供を持って持ち家を持って・・・という考え方で、私も結婚や出産をいつかは経験したいとは思いつつまだ現実味のある話ではないし働いてもいないから将来どうなるかわからないし考えられる段階にいないので、結婚はタイミングだと思う時にしたいなあと思います。特に女性の方が、子供を持つことを前提とした結婚をすると家庭に縛られてしまうという考え方もあり、確実に子供が欲しい、結婚したいと思えるまではとりあえずで決めたくないなあという気持ちです。

彼と2人の時(他の人が介在してこない時)は楽しいし、ありのままでいられる部分はすごく良いなあと思うし、似ていると思うところも多く尊敬できるところもあります。

ただ、修論を書いている身で余裕がなくてささいな彼の悪いところに目が行くし、悪い方向にばかり考えが及んでしまいます。
現在私が海外におり、1ヶ月近く彼と会っていないのも気持ちが冷めてきた原因だとは思います。

私は彼と別れるべきか、それとも一度話し合うべきか、話し合うとして何を話せばいいのか、
それとも日本に帰ってからもう少し様子を見るべきか(日本でも電車で2時間ほどの遠距離です)
別れてよかった、もしくは別れなくてよかった経験からアドバイスいただけると助かります。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ごちゃごちゃした文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up