こころとからだ・光の花クリニック

star主な特徴

  1. 心のケアを専門とするクリニック

    私たちはみな独自の個性をもち、地に足をつけ、天の光をうけて咲く、それぞれに美しい花のような存在です。その人の力が最大限に輝くことをお手伝いできればと願います。 こころとからだ・光の花クリニックは、あまりお薬に頼らず、その人のもつ自然治癒力の促進を大切にするメンタルクリニックです。とくにストレス関連性疾患に強みをもちます。 併設施設「スペース白い花」を訪れる心理療法、運動療法、相補代替療法の専門家と共に、よりよいメンタルヘルス支援の実地検証をしていきます。

  2. 女性や子どもに優しい治療

    発達途上の子ども、妊娠出産子育て期の投薬が難しい時期や、ホルモンバランスが大きく精神症状に影響する女性の特有の心身に対して優しいセンシティブな治療を行います。性差をわきまえた上で、女性や子どもに優しい治療はすべての人に優しい治療であるでしょう

  3. 自然治癒力やセルフケアスキルの獲得を大切にする薬に頼らず自分で治る力をつける治療

    その人の自然治癒力と症状対処スキルを身につけ、薬に頼らず自分で治る力をつけるお手伝いをします。希望のある方には併設の「スペース白い花」と契約している志の高い心理療法家、運動療法家、相補代替療法家に紹介し、協働で治療を行います。

  4. その人の歴史のなかの「今ここ」における症状の成り立ちの重視とさまざまな治療技法の使用

    その人本来の個性の上にのる生育歴、トラウマ歴、現在のストレスなどによって現れた「今ここ」の症状の成り立ちを明らかにして関わって行きます。前述した様々な技法を柔軟に組み合わせ、単に症状を制圧するのではなく、その人の人生がよりよい方向に進むことによって症状が不要になる治療を行えればと願っています。

event_note診療時間

時間
9:00~12:00
13:30~18:00

location_on住所・アクセス

住所 〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南1丁目34-9
サウスコート阿佐谷203-R
アクセス・行き方 JR中央線 阿佐谷駅 南口徒歩 5分
東京メトロ丸ノ内線 南阿佐谷駅 出口徒歩 4分

「セブン-イレブン」2階
セブン-イレブン向かって右の階段を上がる

school院長紹介

院長:西 美也子

1989年浜松医科大学卒業。浜松市内のいくつかの病院を経て、2000年4月より独立行政法人天竜病院小児神経科・精神科医長。2006年より浜松市保健福祉部保健福祉施設設置準備室、2007年より浜松市精神保健福祉センター所長、2008年より国立精神・神経センター臨床研究基盤研究員。2010年1月より昭和大学精神医学教室、特任助教として発達コホートの形成と母親のメンタルヘルスと乳児の自己調節障害の観察および生物学的背景にまつわる研究を開始する。4月より、東京女子医科大学女性生涯健康センター非常勤講師 2011年4月より昭和大学特別研究生、フリーランスになり東日本大震災の支援と地域における子ども虐待やDVによるサバイバーの方への臨床的支援、研究に携わる。2013年10月10日こころとからだ・光の花クリニックを開業、同年10月25日保険診療を開始する。

home基本情報

施設名 こころとからだ・光の花クリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 摂食障害
  • 不安障害
  • 依存症
アピール
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0364546525
住所 〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南1丁目34-9
サウスコート阿佐谷203-R
HP https://hikarinohanaclinic.com/index.php
ブログ 無し
SNS facebook
place
medical_services
local_offer
keyboard_arrow_up