よろずまちクリニック

star主な特徴

  1. 患者様の気持ちに寄り添い、安心できる医療を提供し、症状の改善を目指します

    誰でもつらいことや悲しいこと、ストレスが続くと気持ちがしんどくなり、前へ進めなくなることがあります。そういった時に患者様の声に耳を傾け、寄り添い支えることで、症状改善へのサポートができればと思っています。

  2. 目の前に現れる症状だけでなく、全人的な視点で患者さまにかかわりサポートします

    患者さまの症状で目に見える部分はほんの一部分であり、背景に考えられる身体的なことや家庭、学校、会社などでの環境的なことが複雑に絡んでいる可能性があり、症状の改善にはそれらを全人的な視点でとらえる必要性があると考えています。そのことを共に考え、前に進めるようになればと思います。

  3. 患者様の気持ちに寄り添い、安心できる医療を提供し、症状の改善を目指します

    患者さまのニーズに応じて、福祉、教育など医療以外の各関係機関とも連携し、よりよい医療を提供することで症状の改善を目指したいと考えています。これらの理念のもと、1日、2日ですぐ良くなることが難しくても数か月、1年、2年先には前より良くなったと思っていただけるよう、努力していきたいと思っています。

event_note診療時間

時間
9:00~12:00
15:00~18:30
※木曜、土曜午後、日曜、祝日は休診

location_on住所・アクセス

住所 〒640-8035
和歌山県和歌山市万町7
サピリア石倉2F
アクセス・行き方 ・南海和歌山市駅より徒歩約8分
・和歌山バス本町2丁目バス停より徒歩約2分

school院長紹介

院長:早田 聡宏

はじめまして。このたび2020年5月に和歌山市万町(よろずまち)にて心療内科・精神科『よろずまちクリニック』を新規開院させていただくこととなりました。
当クリニックでは、患者さまのこころの悩みやこころの不調などに対して、しっかり耳を傾け、薬だけに頼らない、私のこれまでの臨床経験を活かした専門的な立場から丁寧に診断・治療および支援を行っていく所存でございます。
また、万町を拠点としまして、各関係機関とも連携を取り、地域の皆様のメンタルヘルスに貢献し、気軽にお立ち寄りいただけるクリニックとなるように努めてまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

経歴

【資格】
精神保健指定医
日本精神神経学会 専門医
日本精神神経学会 指導医
日本児童青年精神医学会 認定医
子どものこころ専門医 指導医

【略歴】
和歌山県立桐蔭高校 卒業
早稲田大学理工学部卒業 同大学大学院修了
某化学メーカー研究所研究員
2002年 琉球大学医学部医学科 卒業
2002年 和歌山県立医科大学付属病院
2004年 紀南こころの医療センター
2009年 医療法人向聖台会當麻病院
2010年 三重県立小児心療センターあすなろ学園
   (現三重県立子ども心身発達医療センター)
2012年 医療法人宮本会紀の川病院
2015年 医療法人宮本病院
2020年5月 よろずまちクリニック開院

home基本情報

施設名 よろずまちクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • パニック障害・不安障害
  • 発達障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • カウンセリング
  • 心理検査
  • エレベーター有
電話番号 0734270556
住所 〒640-8035
和歌山県和歌山市万町7
サピリア石倉2F
HP https://www.yorozumachi-cl.com/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 必要です。当クリニックではできるだけ待ち時間が少なくなるよう、完全予約制にしています。お電話にて予約ください。
    電話番号:073-427-0556
    キャンセルされる場合は、2日前までにお電話ください。

  • お車の方は、アクセスマップにある近隣の提携コインパーキングに駐車してください。受診時に、申し出て頂ければ提携パーキングに限り一定時間のチケットをお渡しします。ビル北側裏口付近に駐輪場があり、数台駐輪可能です。

  • 初診時、未成年の方はご家族と一緒に来院してください。前もってお伝えいただければ、別々の面接は可能です。再診時は、状況により判断いたします。

  • ご家族のみが来院し、医師に相談いただくことも可能です。

  • 初診時および毎月初回の受診時にはかならずご持参ください。お持ちでない場合は、一旦自費でお支払いただきます。

  • まずは医師の診察を受けていただき、カウンセリングの適応かどうか判断いたします。
    適応であれば、予約の上医師の診察に続いて臨床心理士のカウンセリングを受けていただくことになります。この際、保険診療費と別に予約料を頂戴いたします。(厚生労働大臣の定める特定療養費にかかる「予約に基づく診療」によります。)
    カウンセリングのみを希望される場合は、保険適応外となるため当クリニック既定の料金をいただきます。詳細は、診察時ご相談ください。

  • 症状によって、またご希望により漢方も処方いたします。

  • 中学生以上とさせていただいています。

keyboard_arrow_up