医療法人 良仁会 かわたペインクリニック

star主な特徴

  1. 皆様のからだとこころの不調を緩和するためのお手伝いをいたします

    “痛み”などで「からだ」の調子が悪い方は、常にストレスを感じており「こころ」の不調をきたすことがあります。
    他方、日常生活で常にストレスを感じている方のなかには原因不明の“痛み”など「からだ」の不調を訴えられる方もいます。「からだ」と「こころ」は表裏一体の関係にあります。どちらか一方の治療のみでは十分な効果が得られないこともあります。
    当診療科では「こころ」の治療を通じて“痛み”などの「からだ」の症状にアプローチしております。
    現代社会はストレスにあふれています。不眠・不安・気分の落ち込みなど様々な「こころ」の不調をきたすことは、誰にでも起こりうる身近なことです。
    このような方々が落ち着きを取り戻し、生き生きとした日常生活を取り戻せるようお手伝いをしていきたいと思います。どうぞお気軽にご相談ください。

event_note診療時間

時間
9:30〜12:30
14:00〜17:30
9:00〜12:00
※水曜、木曜、土曜午後、日曜、祝日は休診

location_on住所・アクセス

住所 〒631-0036
奈良県奈良市学園北1-9-1
パラディⅡ5F

school院長紹介

院長:河田 圭司

患者様の目線に立ち、「聞きたいことを気軽に聞けるクリニックを作りたい。」という思いを実現するために、かわたペインクリニックはスタートしました。
大病院では成し得なかった、きめ細かい心遣いをもって、ペインクリニックという特殊技術を身近なものとして提供させていただきたいと思っています。
痛みの根本的な治療を効率よく行なうため、初診時にできるだけ時間をかけて、患者様の全体像を把握してから治療方針を組み立てるようにしています。また、限られた外来診療時間を最大限に活かすため、スタッフ間で情報を共有して、治療に役立たせるようなシステムづくりを行なっております。

当院では、本来のペインクリニックが得意とする神経ブロック療法を基本にしておりますが、難治性の痛みだけでなく、注射するほどでもないような日常的な軽い痛みに対しても治療を行なっております。
東洋医学をつかった治療や心理的アプローチによるメンタルペイン、運動療法、栄養学療法なども取り入れ、総合的な痛みの治療を実践すると共に、常に進化した痛みの治療を行なえるよう心がけています。

経歴

医学博士/日本ペインクリニック学会専門医/日本麻酔科学会専門医

昭和39年
奈良県橿原市生まれ
平成2年
近畿大学医学部卒業、麻酔科学教室でペインクリニックを担当
平成13年
済生会中和病院麻酔科医長
平成15年
かわたクリニック開院
平成19年
医療法人 良仁会 かわたペインクリニックに改名(法人化)

home基本情報

施設名 医療法人 良仁会 かわたペインクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
電話番号 0742531155
住所 〒631-0036
奈良県奈良市学園北1-9-1
パラディⅡ5F
HP https://www.kawata-cl.jp/
ブログ https://www.kawata-pain.com/
SNS 無し

questionよくある質問

  • 痛み治療ご希望の初めての方は予約可能です。予約なしでも可能ですが、予約優先となります。予約される場合の予約枠は①月・火・木・金の8:40、10:00、10:30、16:45、②土は8:40のみとなります。予約なしでご来院頂く場合は、午前診療は8:30〜11:30まで、午後診療は16:30〜19:00に受付をお済ませください。
    ただし、心療内科は現在のところ予約制ですのでお電話(☎0742-53-1155)でご確認ください。

  • 午前9時から12時、午後は5時から7時半で、受付は30分前からです。但し初診の方は、午前は11時30分まで午後は7時までに受付をお済ませください。
    休診日は水曜、日曜、祝日、土曜午後です。

  • 基本的に保険診療です。自費の治療もあります。

  • 曜日や時間帯によってまちまちですが、ブロック注射の予約が入っているため、午前は10時過ぎから混み始めます。

  • その日の状況によります。(混み合う時には1〜2時間以上お待ちいただくこともあります。)

  • 最寄駅は近鉄学園前駅です。
    近鉄学園前駅の北口から出てバスターミナルを右手にみて進み、正面の横断歩道を渡られたところの「パラディⅡ」という商業ビルの5Fになります。

  • 同じビルの地下にあります。入り口は建物の裏側になります。
    駐車券が発行されますので、お持ちいただくと2時間無料になります。

  • 特に必要ありませんが、症状など詳細がわかるので、あれば参考にさせて頂きます。

  • なくてもいいですが、あれば参考にさせて頂きます。

  • 高校生以上ならば受診可能です。

  • 妊娠数週にもよりますが、影響のない方法を選んで治療することは可能です。

  • 自己負担でのお支払い後、保険証をお持ちいただいた時点で返金というかたちになります。

  • 以前と違う部位なら初診として予約可能です。お電話して下さい。(☎0742-53-1155)

  • 現金のみのお取り扱いとなっております。

  • 可能です。最寄駅の近鉄学園前駅からもパラディ立体駐車場(地下)からも車椅子での来院可能です。

  • 貸出し可能です。(一台しかないので、無理なこともあります)

  • 完全予約制なので、まずはお電話で予約をとって下さい。(☎0742-53-1155)

place
medical_services
keyboard_arrow_up