中島クリニック

star主な特徴

  1. 時代と地域のニーズに耳を傾けた診療

    現代のストレス社会では、バブル崩壊後の経済状況を反映してか、メンタルヘルスのニーズが非常に高まっています。
    日本経済を長年支えてきた製造業関連産業の多い川崎では特に顕著です。
    そして、急速に進む高齢化社会・・・。
    2002年、こうした時代の、および地域の状況を踏まえ、担当医中島啓介の入職を機に、精神科の併設に踏み切りました。そして現在でも非常に注力している分野であります。
    病は気からとは言いますが、病気とはそもそも身体的なもの精神的なもののどちらか一方というよりは、両方に起因する場合も多いのです。
    中島クリニックでは内科-精神科の院内連携により「カラダ(内科)」と「ココロ(精神科)」の両方の切り口から患者さまをトータルサポートいたします。

event_note診療時間

時間
9:00~12:30
14:00~17:30

location_on住所・アクセス

住所 〒211-0034
神奈川県川崎市中原区井田中ノ町8-36
アクセス・行き方 東急東横線「元住吉」駅 徒歩10分

school院長紹介

院長:中島 啓介

院長の中島啓介です。
当院は、循環器科を中心とした地域に根ざした診療所として1983年に前院長が開業しました。
前院長は循環器内科にとどまらず、漢方医療を取り入れた包括的な治療を目指し、地域の皆様の健康維持、増進に尽力してまいりました。

私は北里大学にて精神科診療の研鑽を積み、北里大学東病院で病棟医・研究員、同院の認知症鑑別専門外来担当医として勤務しておりましたが、前院長の要請により当院での精神科・物忘れ認知症外来を開設、担当しております。
このたび、前院長の引退に伴い、院長職を拝命いたしました。
私自身は精神科医ですが、内科についても、近隣の病院の先生方の多大なご協力の得て、今まで同様、あるいは多様性や連携を考慮すればそれ以上に皆様のニーズにあった診療を提供できる体制を維持できるようになっております。
今後も前院長が掲げていた、全人的な包括医療の理念を引き継ぎ、地域医療にいっそう貢献したいと思います。

home基本情報

施設名 中島クリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 老年精神科(物忘れ外来)
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • 不安障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • 駐車場有
電話番号 0447512126
住所 〒211-0034
神奈川県川崎市中原区井田中ノ町8-36
HP http://nakajima-cl.webmedipr.jp/index.html
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up