児童虐待相談窓口(愛媛県)
edit最終更新日:2022.11.26
| 概要 |
このような子どもに気づいたら迷わず最寄の児童相談所か福祉事務所まで、お知らせください。 いつもたたく音や泣き声が聞こえる。 不自然な傷やあざが多くある。 かまってもらえず、身なりが極端に汚れている。 夜中にひとりでウロウロしている。 各児童相談所では、専門の職員が調査、指導を行い、必要な場合は子どもを緊急に保護します。 |
|---|---|
| 主な支援内容 |
【管轄児童相談所】 〇福祉総合支援センター 電話:089-922-5040 (子ども・女性支援課) お住まいの地域(担当地域) 松山市、今治市、八幡浜市、大洲市、伊予市、東温市、上島町、久万高原町、松前町、砥部町、内子町、伊方町 〇東予子ども・女性支援センター 電話:0897-43-3000 お住まいの地域(担当地域) 新居浜市、西条市、四国中央市、今治市宮窪町四阪島 〇南予子ども・女性支援センター 電話:0895-22-1245 お住まいの地域(担当地域) 宇和島市、西予市、松野町、鬼北町、愛南町 |
| 相談方法 |
|
| 受付日時 | |
| 費用 | 無料 |
| 所在地 | |
| 担当部署 | |
| HP | https://www.pref.ehime.jp/h20300/ikusei/kosodate/soudan/soudan03.html |
| 電話番号 | |
| メールアドレス | |
| 備考 |