あなたは心にどんな花を咲かせる?
visibility24 edit2025.10.30
心に荷物を背負いすぎると、押しつぶされて、身動きが取れなくなる。
それでも歩こうとするあなたの心は、神さまもびっくりするくらいの頑張り屋さんです。
心を軽くするって、そう簡単なことじゃないけど、確かな方法はあるんです。
背負った荷物をひとつ降ろす。それは、「あっ、そうか」とあなたの心が”分かった“瞬間なんです。
そう、私たちの悩みに共通すること、それは”分からない“ということ。
人生とは、みんなが使える模範解答はなく、解答用紙にあなたなりの答えを書いて、それを正解にしていく作業。
どんなきっかけが、「あっ、そうか」と、正解にしてくれるかわからない。
あなただけの答えがある。
その答えは、あなたらしくあるほどに、美しい花を咲かせます。
背負った荷物は、美しい花を咲かせるための種子。
家庭や学校、会社には、たくさんの苦の種子が落ちています。
あなたは、人よりもたくさん、苦の種子を拾ってしまうのかも。
でも、リュックにたくさん詰め込み過ぎないでくださいね。
たくさん拾ってしまうってことは、人よりもたくさん、花を咲かせる可能性を持っているということ。
花を咲かせるための養分は、あなたの真面目さ、謙虚さなど、あなたなりの正しさなんです。
あなたが、あるがままに生きようとする時、その花は輝きを放ちます。
見せつけるような豪華絢爛な花を咲かせるより、謙虚に咲く小さな花の方が美しい。
自分の利益を一番に考える人が多い社会では、こぞって誰よりも見栄えのする花を咲かせようと腐心します。
そんな虚栄心を吸って咲いた花って、美しい?
心って、実は謙虚な方が美しい花を咲かせるんです。
それは、道端に咲く小さな花であったり、時には強かに生える雑草だったりするかもしれない。
目立たないかもしれないけど、そうした草花は、柔らかな優しい風を受けて、美しく揺れています。
心は、こういう草花が大好きです。
あなたは、人生にどんな花を咲かせる?
謙虚な草花が咲き誇る草原は、かくも美しい。
心は、シンプルなほど好きです。
この荒い社会にうまく馴染めないなら、心にとっては好都合。
それだけ、シンプルに生きるチャンスに恵まれています。
荒い社会に馴染める人は、「あれもこれも」と、欲張って人生に雑多な花を咲かせようと、躍起になっています。
管理できずに枯らし、また取っ替え引っ替え、枚挙に暇もありません。
あなたが、大切に一輪の花を咲かせるなら、その美しき花の種子は必ず誰かに渡ります。
その謙虚な草花が咲き誇る草原は、どんなに美しいでしょうか。
“綺麗に生きる“、とは、そういうこと。
たとえ、人から蔑まれ、疎まれようと、誰にもその心の花は摘み取れません。
あなたが、あなたらしい花を大切に咲かせるとき、それは確実に社会に彩りを添えます。
なぜなら、草原とは、一輪の草花の集まりであり、一輪の草花がなければ成立しないのだから。
美しい、一輪の草花を育てるつもりで、生きてみませんか?
そのとき、あなたは独りではありません。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら



コメントを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。