障がい者・障がい児に関する相談窓口(鳥取県)

概要 ◆ひきこもりに関する相談 (ひきこもり相談支援窓口)
自立支援センター巣立ち
023-631-7141 精神保健福祉センター 相談受付時間9時00分~12時00分、13時00分~17時00分
電話:月・火・木・金来所:月・火・木・金
※来所相談は9時00分~12時00分(予約制)(年末年始・祝日を除く) 障がい福祉課
◆医療的ケアが必要な子どもに関する相談
山形県医療的ケア児等支援センター
023-628-5533
mail:mccsc-yamagata@mws1.id.yamagata-u.ac.jp
国立大学法人山形大学医学部附属病院内
月~金8時30分~12時00分13時00分~17時00分
(年末年始・祝日を除く)
障がい福祉課
◆障がいのある又はその心配がある幼児児童、保護者を対象とした相談
県内7会場にて年4回開催(要申込) 障がいのある子どもの巡回・発達相談事業
【通称:にこにこ相談】
023-654-6060 県教育センター
にこにこ相談受付窓口 8時30分~17時00分
(土日・祝日を除く)
◆就学前幼児を対象とした主にことばに関する相談・指導(要申込) 地域教育相談窓口
県教育センター内
023-654-6060
東根市立東根小学校内
0237-42-3669
米沢市立万世小学校内
0238-28-0280
長井市立致芳小学校内
0238-84-2002
鶴岡市立朝暘第二小学校内
0235-25-9460
特別支援教育課 9時00分~16時00分
(祝日を除く月・火・水)
主な支援内容 障がい児童を主体とした支援、相談窓口
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒990-8570山形市松波二丁目8-1
担当部署
HP https://www.pref.yamagata.jp/020026/kensei/soudammadoguchi/kenkoufukushi/shogai.html
電話番号 電話番号: 023-630-2211(代表)
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up