てんの日記

コンクール終わった。6年間の吹奏楽人生も終わった。

コンクール、早朝から準備して、瞬く間に本番がきて、ステージに乗った。あのステージから見る景色はやっぱりどこよりもキラキラしていて、輝かしかった。本番、本当に心の底から楽しく吹けて、それから感動もして、これで最後かもしれないっていう気持ちと相まって泣いちゃった。

本番が終わってからも、泣いているの私だけかと思ったら、周りの子達も泣いていて、みんな、この演奏で3年間の部活が終わりなら悔いないって言いながら号泣だった。まだ結果も出ていないのにね笑

写真撮影中も涙が収まらなくて、もはや何に泣いているのか分からなかったけれど、とにかく涙が止まらなかった笑

3年間この部活を続けられてよかった。このメンバーで演奏出来て良かった。直前まで不安も楽しみな気持ちも抱えながら、みんなで同じ方向を向いて頑張ってこられてよかった。最後の演奏楽しめて良かった。

結果は思わしくなかったけれど、それでも自分たちが満足いく演奏ができたことには変わりないし、楽しかったし、私も他の高校のを聞くと自分たちの演奏が上手かったとはとても思えないけれど、それでも感動したし心に響いた。きっと人生で1番心にのこる演奏になったと思う。

吹き始める瞬間のなんとも言えない緊張感、吹き始めてからみんなと同じ音楽を奏でる楽しさ、息をたくさん使って汗をかいたり、すごい疲労を感じながら立ち上がって拍手をもらうとき。仲間のソロやずっとパートで練習してきたところが上手く吹けたこと。終わった瞬間の笑顔と涙と感動。本当に、一生忘れられないと思う。

終わった瞬間は今までの人生で味わったことがないような気持ちで、どきどきも、楽しみも、感動も、寂しさも、色々混ざってた。でもやっぱり、みんなで「やり切ったね」って言い合えたことが本当に良かった。

昨日も思っていたけれど、吹奏楽を続けてこられたことも、こんなに一生懸命に頑張った経験を出来たことも、諦められない寂しい悔しい思いを出来たことも、全部全部本当に幸せだと思う。

嫌になることがあっても、続けてきて良かった。一緒に吹いてくれたみんなのおかげ。本当にありがとう!

もう引退なの寂しいな。大学では続けないつもりだったけれど、今日の演奏が楽しくて楽しくて、やめたく無くなっちゃった。

もう少しだけ、部活していたかったな。みんなでもっと上を目指したかった。目指すための時間が欲しかった。悔しい。

この経験この気持ちは忘れたくない!
最っ高の青春だった!!ずっと記憶に心に残り続けますように。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up