子ども -佐賀県

概要 妊娠出産に関する相談 0955-75-5161
育児相談 0955-75-5161
子どもの健康診査に関する相談 0955-75-5161
子どもの予防接種に関する相談 0955-75-5161
子育てに関する相談(NPO法人唐津市子育て支援情報センター) 0955-72-2288
女性母子父子相談(ひとり親相談) 0955-53-7180
家庭児童相談室 0955-53-7181
保育所や認定こども園に関する相談  0955-72-9151
放課後児童クラブに関する相談 0955-72-9151
児童手当、児童扶養手当に関する相談  0955-72-9151
主な支援内容 妊娠・出産期を中心とした、子育ての心配ごとや悩みに関する相談
乳幼児を中心とした、育児や子どもの発達、離乳食などの相談
1歳6か月児健康診査など、子どもの健康診査に関する相談
子どもの予防接種のこと
乳幼児から中学生までの子育ての不安や悩みなどの相談
病後児保育「しろくまくん」のこと
子育て緊急サポートセンター「ラビットくん」のこと
女性や母子・父子家庭(ひとり親)の生活上の悩みや相談
ひとり親の自立支援相談
母子父子寡婦福祉資金貸付金の相談
ひとり親の職業訓練給付金などの相談
児童の虐待、不登校、引きこもりなどの悩みや相談
子どもの医療費助成制度のこと
ひとり親家庭等医療費助成制度のこと
子どもの医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成の申請など
保育所、認定こども園の利用に関する相談
保育所、認定こども園の入退所申請保育料のこと
放課後児童クラブの利用に関する相談
放課後児童クラブの申し込み
児童手当、児童扶養手当制度のこと
児童手当、児童扶養手当の申請など
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝日、年末年始除く)

[注]子育てに関する相談(NPO法人唐津市子育て支援情報センター)は毎日午前9時から午後10時まで
費用 無料
所在地
担当部署
HP https://www.city.karatsu.lg.jp/fukushi/soudanmadogutiitiran.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up