家庭児童・青少年
edit最終更新日:2023.01.10
概要 |
こども・若者総合相談 月~金曜(祝日・年末年始を除く) 9時~19時 土・日曜日 9時~17時 妊産婦、こども・若者(39歳以下)、またはその家族 関係機関や支援者 こどもと若者に関するあらゆる相談に応じ、こどもと若者の健やかな暮らし、伸びやかな未来を一緒に考えながら一人ひとりの困りごとに寄り添ったサポートをします 豊橋市こども若者総合相談支援センター ココエール 総合相談受付 0532-54-7830 こども専用相談ダイヤル 月~金曜(祝日・年末年始を除く) 9時~19時 土・日曜日 9時~17時 小学校中学年から高校生 自ら相談できるよう、子ども専用の相談ダイヤルで子どものあらゆる相談に応じます 豊橋市こども若者総合相談支援センター ココエール こども専用(県内無料) 0800-200-7832 就学相談 「にじの子相談室」 【予約制】月~土曜(祝日・年末年始を除く) 9時~17時 特別な支援が必要な子とその家族 特別な支援が必要な子の就学・進路・教育相談等(専任の相談員及び心理判定員による面接相談、検査等) 豊橋市教育会館相談室 0532-33-1366 教育相談 【予約制】月~土曜(祝日・年末年始を除く) 9時~18時30分 小・中学生とその家族 教育一般・不登校・いじめ等(専任の相談員・公認心理師による相談) 豊橋市教育会館相談室 0532-33-2115 就労に関する相談等 火~土曜 10時~17時 15歳~39歳の方(保護者・関係者等からの相談も可) 就労の不安、対人関係、現状や将来の不安、生き方の不安のある若者、退学された方の就労相談 とよはし若者サポートステーション 0532-48-7808 |
---|---|
主な支援内容 | 家庭児童・青少年 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒441-8539 豊橋市中野町字中原100番地 |
担当部署 | 健康部 保健所 健康増進課 |
HP | https://www.city.toyohashi.lg.jp/13029.htm |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |