てらそーれ
edit最終更新日:2023.01.12
| 概要 |
障がいをお持ちの方やご家族からのご相談等を専門の相談員が伺い、地域生活を支えるお手伝いをさせていただきます。 てらそーれの由来は「そーれ」はイタリア語で「太陽」を意味します。「太陽のように明るく地域社会を照らしていきましょう」という意味が込められています。また、新潟弁のイントネーションの意味合いもあります。旧おれんじぽーと相談支援です。 |
|---|---|
| 主な支援内容 |
・指定特定相談支援事業 ・指定一般相談支援事業 ・指定障害児相談支援事業 (地域生活支援拠点等事業) |
| 相談方法 |
|
| 受付日時 | |
| 費用 | 無料 |
| 所在地 |
新潟県新潟市北区太夫浜字下浜山675番地 (自閉症総合支援センター たいよう内) |
| 担当部署 | |
| HP | https://niigata-taiyo.com/smarts/index/31/ |
| 電話番号 | (025)258-6045 |
| メールアドレス | |
| 備考 |