しいのみホーム
edit最終更新日:2023.01.12
概要 |
岩手しいの木会は、豊かな地域資源に囲まれた環境にあります。「障がいをもつ子どもの親の思い」を創業の精神とし、お子様を養護学校に通学させていたご両親の願いを受け、卒業後にも通える施設として設立しました。 一年を通して利用できる短期入所事業をはじめ、生活介護、相談支援事業、日中一時支援事業を手掛けております。常に福祉サービスの質の向上を図り、利用者の意向を尊重して地域社会で安心して生活できるよう支援してまいります。 |
---|---|
主な支援内容 |
生活介護 盛岡市長橋に「しいのみホーム」、同じく上厨川に「しいのみホームまえがた」の2ヶ所で生活介護事業を行っています。皆で行う軽作業・ストレッチ。各クラスごとに分かれた活動。全体で行うレクリエーション等、利用者の生きがいと笑顔を目標に取り組んでおります。 日中一時支援 日中における見守りを中心に行っております。現在、盛岡市・滝沢市・矢巾町・雫石町にお住いの方が利用されています。送迎・食事の提供も行っています。 短期入所支援 居宅において介護を行う方の疾病・その他の理由により1泊2日の入浴・排泄・食事等の介護を行っております。 相談支援事業 地域の中で生活している障害を持った方々が1人で悩むことが無いようにサービス等利用計画作成やその他相談を承っております。 共同生活援助事業 共同生活を営む住居において、相談、入浴、食事、排泄などの生活にかかわる支援をおこないます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒020-0146 岩手県盛岡市長橋町3-42 |
担当部署 | |
HP | https://www.i-shiinoki.or.jp/service/ |
電話番号 | 019-647-5444 |
メールアドレス | |
備考 |