相談支援事業所ハートピア出雲
edit最終更新日:2023.01.12
概要 | 障がいのある人や発達に遅れの傾向が見られたり、日常の生活の中で家族から見て相談が必要と思われる児童、その家族からの相談に応じ、地域・家庭に おける生活を支援し、その人らしい自立と社会参加の促進を図ります。 |
---|---|
主な支援内容 |
◆一般相談支援 在宅で生活をされる上での困り事(生活、就労、就学、権利擁護など)についてのご相談に応じます。 ◆サービス等利用計画の作成 障がい福祉サービス又は地域相談支援を利用される人、障がい児通所支援を利用される児童を対象に、ケアマネジメントによりきめ細かな支援をします。 ◆地域相談支援 地域移行支援 施設入所又は長期間精神科病院入院から地域での生活に移行されるために、住居の確保や障がい福祉サービス事業所等への同行支援等をします。 地域定着支援 施設・精神科病院からの退所・退院、一人暮らし、地域生活が不安定で単身又は家族による支援が受けられない方に対し、常時の連絡体制を確保し、相談、緊急訪問などの対応をします。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
相談窓口での対応は月曜日から金曜日。(祝日・年末年始・お盆は休み) 応対時間は8時30分から17時30分まで。(緊急の電話相談は24時間年中無休) |
費用 | 無料 |
所在地 | 島根県出雲市武志町693-4 |
担当部署 | |
HP | http://www.heartpia.or.jp/sien.html |
電話番号 | 0853-23-2720 |
メールアドレス | |
備考 |