いずみの園
edit最終更新日:2023.01.13
概要 |
『社会福祉法人』は社会福祉法に基づいて設立された「公共性」「安定性」「非営利性」を特徴とする民間の非営利団体です。 社会福祉法人が運営する、高齢者・障がい者・児童・母子などの様々な種別の支援施設には、多くの専門職が配置され多機能な設備も備えられています。 『社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団 中津総合ケアセンターいずみの園』も、地域における社会資源の一つとしてその専門性や機能を活かし、社会福祉法人ならではの公益的な“社会貢献活動”の推進に取り組んでいます。 |
---|---|
主な支援内容 |
Ⅰ.「生活困窮者等相談支援事業(おおいた“くらしサポート”事業)」 『くらしサポート相談員』 生活に何らかの困難を抱える人に対し、社会福祉法人に所属するコミュニティソーシャルワーカー(CSW)が、専門性を活かした細やかな訪問型の総合生活相談を行います。相談は無料で、どなたでもご相談いただけます。 緊急一時的な支援として、必要時には現物給付による経済的援助も実施します。 おおいた“くらしサポート”事業の拠点施設として、本事業の運営を支援し、定着と推進を図っています。 Ⅱ.「社会福祉法人社会貢献活動推進事業」 地域ニーズに応える新たな社会貢献活動や、生活課題に向けた独自事業について、研究や開発に取り組みます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 中津市地域包括支援センター いずみの園内 |
担当部署 | |
HP | http://www.izuminosono.jp/chiiki/ |
電話番号 | 0979-64-9063 |
メールアドレス | |
備考 |