利府町 ひきこもり~ひとりで抱え込まないで~
edit最終更新日:2023.01.15
概要 |
ひきこもりは病気の名前ではありません。しかし、何らかの精神疾患や発達障害などが原因の一つになる場合もあります。ひきこもりについて、専門の相談機関や医療機関などに相談することは、重要な解決策の一つです。もしご本人の相談や受診が難しい場合には、ご家族の方だけでも相談してみましょう。 【相談窓口】 宮城県ひきこもり地域支援センター (宮城県精神保健福祉センター内) 大崎市古川旭五丁目7-20 0229-23-0024 宮城県仙台保健福祉事務所(塩釜保健所) 塩竈市北浜四丁目8-15 022-365-3153 利府町保健福祉部健康推進課健康総務係 (利府町保健福祉センター内) 利府町青葉台一丁目32 022-356-1334 |
---|---|
主な支援内容 | ひきこもりに関する相談受付 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒981-0133 宮城県宮城郡利府町青葉台一丁目32番地 |
担当部署 | 利府町保健福祉部 健康推進課 健康総務係 |
HP | https://www.town.rifu.miyagi.jp/gyosei/soshikikarasagasu/kenkou/kenkou/1/mentalhealth/4871.html |
電話番号 | 022-356-1334 |
メールアドレス | |
備考 |