川口市 地域包括支援センターとは
edit最終更新日:2023.01.27
概要 |
地域で暮らす高齢者のみなさんを、介護・福祉・保健・医療などさまざまな面から総合的に支援します。 まずは電話や窓口などでお気軽にご相談ください。(相談は無料です) |
---|---|
主な支援内容 |
【1】さまざまなご相談に対応します<総合相談・支援> 認知症など、介護に関することのほか、福祉や健康、医療など心配事の相談に応じます。 【2】自立して生活できるように支援します<介護予防ケアマネジメント> 元気な高齢者の方や、要支援・要介護になるおそれの高い方、要支援1・2と認定された方など、その人の状態に合わせた介護予防を支援します。 【3】高齢者の権利を守ります<権利擁護> 成年後見制度の活用や虐待の早期発見・防止など、高齢者の方の人権や財産が守られるよう支援します。 【4】さまざまな方面から地域全体を支援します<包括的・継続的ケアマネジメント支援> 地域のケアマネジャーの支援をします。また、介護・福祉・保健・医療など地域ネットワークづくりをします。 |
相談方法 |
|
受付日時 | HP参照 |
費用 | 無料 |
所在地 | HP参照 |
担当部署 | HP参照 |
HP | https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01070/040/chiikihoukatsu/1832.html |
電話番号 | HP参照 |
メールアドレス | |
備考 |