播磨町 法律・暮らしに関する相談

local_offer
place
概要 〔無料法律相談(予約が必要)〕
弁護士による相談(30分程度)です。
日時:第1・第3火曜日10時~12時、
   第2・第4月曜日18時~20時
(祝日の場合は振替実施)
場所:中央公民館
申込み:電話での予約はできません。中央公民館窓口で申込書に記入し、申し込んでください。
問合せ:協働推進課住民協働係
電話番号:079-435-2364

〔行政相談〕
国などの行政に関する相談です。
日時:2月27日(月曜日)9時30分~11時30分
場所:中央公民館
申し込みは必要ありません。当日受付順ですので、直接お越しください。
問合せ:協働推進課住民協働係
電話番号:079-435-2364

〔休日納税相談〕
日時:毎月第4日曜日9時~12時
場所:債権管理課3番窓口(休日のため、中央公民館側通用口から直接お越しください)
問合せ:債権管理課
電話番号:079-435-0348

〔税理士会の税務相談(予約が必要)〕
日時:毎月火曜日13時30分~16時30分
場所:加古川税理士会館
問合せ:近畿税理士会加古川支部
電話番号:079-421-1144

〔不動産無料相談(予約が必要)〕
不動産取引、空き家など不動産全般の相談について承ります。
日時:毎月第2・4火曜日13時~15時
場所:宅建協会加古川支部事務所
(加古川市野口町良野410-1)
申込み・問合せ:兵庫県宅建協会加古川支部
電話番号:079-424-0832

〔消費生活・多重債務相談〕
専門の相談員が相談に応じます。対面でも電話でも相談できます。
日時:毎週月~金曜日(祝日除く)
   9時~12時、13時~16時
場所:産業環境課産業経済係7番窓口
電話相談・問合せ:播磨町消費生活センター
電話番号:079-435-1999

〔司法書士による多重債務相談(予約が必要)〕
日時:2月9日(木曜日)13時30分~15時30分
場所:中央公民館
申込み・問合せ:播磨町消費生活センター
電話番号:079-435-1999

〔播磨町社会福祉協議会での各種相談〕
心配ごと相談
日時:毎週火曜日(祝日除く)13時~16時
場所:福祉しあわせセンター
問合せ:播磨町社会福祉協議会
電話番号:079-435-1712

〔福祉相談(民生委員・児童委員)〕
民生委員・児童委員がご相談を伺います。
日時:2月15日(水曜日)13時30分~16時
場所:福祉会館
問合せ:健康福祉課地域福祉係
電話番号:079-435-0311

その他の相談窓口についてはホームページでご確認ください。
https://www.town.harima.lg.jp/kikaku/kurashi/kakushusodan/chominsodan.html
主な支援内容 生活困窮に関する相談受付
相談方法
  • 対面
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署 播磨町企画総務部企画課
HP https://www.town.harima.lg.jp/kikaku/kurashi/kakushusodan/chominsodan.html
電話番号 079-435-0356
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up