障害福祉 相談窓口
edit最終更新日:2023.01.31
概要 |
相談支援事業所「けやき」 電話での相談のほか、家庭訪問などでの相談も行います。 障害福祉サービスを利用する場合の計画を作成します。 電話022-362-7872 身体障害者相談員および知的障害者相談員がおりますので、お困りの方はご相談ください。 手話通訳員による通訳 手話通訳員による各種通訳 聴覚障害の方が相談しやすいよう、毎週火曜日、水曜日および金曜日の9時30分から15時30分まで、手話通訳員がいます。 精神障害に関する相談があるときは (注)相談は全て予約制です。 申込・問い合わせ先宮城県塩釜保健所母子・障害班電話022-363-5507 こころの相談 対象者心の問題を抱えた本人、その家族および関係者 ひきこもり・思春期こころの相談 対象者ひきこもりや思春期の様々な問題を抱えた本人、その家族および関係者 薬物・アルコール専門相談 対象者お酒や薬物(シンナー、覚醒剤など)のことでお困りの方、家族および関係者 |
---|---|
主な支援内容 | 相談窓口 |
相談方法 |
|
受付日時 | 付時間月曜日から金曜日8時30分から17時15分まで |
費用 | 無料 |
所在地 | 多賀城市桜木1丁目4番17号コーポベルセブン101号 |
担当部署 | 保健福祉部介護・障害福祉課障害福祉係 |
HP | https://www.city.tagajo.miyagi.jp/shogai/kenko/shogaisha/shinshin/shinshin.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |