金沢市 暮らしの相談窓口
edit最終更新日:2023.01.31
概要 |
暮らしのいろいろな相談については、『市民相談室』をご利用ください。 相談は無料です。お気軽にご相談ください。 〔市民相談室(第一本庁舎2階)〕 電話番号:076-220-2222 ・市政相談 市政に関する意見や問い合わせなど (担当部署をご案内します) 月曜~金曜 9時~17時 ・一般相談 市民生活についての困りごとなど (専門の相談窓口をご案内します) 月曜~金曜 9時~17時 ・法律相談(予約制) 家事・不動産・その他の民事問題について、金沢弁護士会所属弁護士による相談(相談は1案件につき1回です) (注意)要電話予約。 当日午前9時から、当日分のみ予約受付。先着順。 月曜~金曜 13時~15時30分 1日5人まで ・登記・成年後見相談 登記手続きなどについて、石川県司法書士会金沢支部司法書士による相談 毎週水曜 13時~16時 ・不動産取引相談 宅地・建物についての困りごとなどについて、石川県宅地建物取引業協会または全日本不動産協会の相談員による相談 毎週水曜 9時~12時 毎月 第2・4木曜 9時~12時 ・許認可手続き・遺言相続相談 許認可手続きなどについて、石川県行政書士会金沢支部行政書士による相談 毎月第3木曜 13時~16時 〔近江町消費生活センター(近江町いちば館5階)〕 電話番号:076-232-0070 〔消費生活相談〕 悪質商法や架空請求など、消費者の疑問などに関する相談 月曜~金曜、第3日曜 9時~17時 〔専門相談(前日までに予約が必要です。事前に近江町消費生活センターへご相談下さい。) 多重債務〕 弁護士・司法書士による多重債務相談 (債権者1人あたり140万円超の相談は弁護士相談になります) 【弁護士による相談】毎月第1・第3月曜 10時~12時 【司法書士による相談】毎月第2・第4木曜 13時~16時 〔多重債務・生活なんでも相談〕 多重債務や生活再建に関する相談 毎月第2・第4水曜 13時~17時 〔多重債務・生活再建相談会〕 多重債務や生活再建に関する相談 毎月第3火曜 13時30分~16時30分 ※土曜、日曜(第3日曜を除く)、祝日、年末年始はお休みです。 その他の相談窓口についてはホームページでご確認ください。 https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kohokochoka/gyomuannai/14/1/1/7840.html |
---|---|
主な支援内容 | 暮らしのなかで起こるいろいろな困りごとや法律問題について、金沢市民の方を対象に、弁護士や専任相談員が相談をお受けします。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 月曜~金曜 9時~17時 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒920-8577 金沢市広坂1丁目1番1号 |
担当部署 | 金沢市 市民相談室(第一本庁舎2階) |
HP | https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kohokochoka/gyomuannai/14/1/1/7840.html |
電話番号 | 076-220-2222 |
メールアドレス | |
備考 |