宮崎 地域包括支援センター
edit最終更新日:2023.02.02
概要 |
保険者(市町村)から委託を受けている事業で、社会福祉士、主任介護支援専門員、保健師が主に下記の業務を行っております。 1.介護や健康のこと(介護予防ケアマネジメント) 2.権利を守ること(権利擁護) 3.さまざまな相談ごと(総合相談) 4.暮らしやすい地域のために(包括的・継続的ケアマネジメント支援) |
---|---|
主な支援内容 | 介護に関するご相談や悩みがありましたら、お気軽に地域包括支援センターにご相談ください。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
月曜日~金曜日 8:30~17:30 休業日は土、日 |
費用 | 無料 |
所在地 |
宮崎市中央西地区 〒880-0024 宮崎県宮崎市祇園1丁目50番地 宮崎市心身障害者福祉会館2F 日南市東地区 〒887-0014 宮崎県日南市岩崎2丁目8番18号 |
担当部署 | |
HP | https://www.keimeisw.or.jp/houkatu/ |
電話番号 | 宮崎市中央西地区地域包括支援センター0985-64-8597 日南市東地区地域包括支援センター0987-23-6099 |
メールアドレス | |
備考 |