奥田北地域包括支援センター
edit最終更新日:2023.02.03
概要 | 住み慣れた地域で尊厳のある、その人らしい生活を継続できるよう高齢者の心身の健康維持、保健・福祉の向上、医療や地域との連携ならびに生活の安定に必要な援助と支援を、保健師または経験を積んだ看護士、社会福祉士、主任ケアマネージャーの3職種を配置して包括的に行います。 |
---|---|
主な支援内容 |
介護や福祉、医療、生活に関する心配ごとや悩みなどに対して来所相談、必要に応じて訪問相談も行います。 介護や支援が必要になるおそれがある方にたいして、自立した生活に向けて介護予防に取り組めるよう支援いたします。 消費生活相談、高齢者虐待、認知症高齢者の見守り支援、高齢者の権利を守り、尊厳ある生活ができるよう各専門機関と連携して支援いたします。 住み慣れた地域で過ごしたいという願いをかなえるために、地域ケア体制の推進を支援いたします。 |
相談方法 |
|
受付日時 | (月ー土 8:30〜17:00) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒930-0802富山県富山市下新北町6-45 |
担当部署 | |
HP | http://www.asunaronosato.jp/?tid=100041 |
電話番号 | 076−433−8808 |
メールアドレス | |
備考 |