太田市 認知症に関する相談窓口

概要 相談はお住まいの地域を担当している地域包括支援センターが受け付けています。

対象となる人は
太田市内に在住する40歳以上で、在宅で生活していて認知症の人または、認知症が疑われる人で以下のいずれかに該当する人
・認知症疾患の臨床診断を受けていない人
・継続的な医療サービスを受けていない人
・適切な介護サービスに結びついていない人

地域包括支援センター(9か所)
https://www.city.ota.gunma.jp/page/1296.html

▸太田・鳥之郷地域包括支援センター
 鳥山上町2357-9
 0276-55-2461

▸九合・休泊地域包括支援センター
 龍舞町410-2(特別養護老人ホーム高原園内)
 0276-60-4902

▸沢野地域包括支援センター
 高林北町1178-1(在宅介護支援センターほりえ内)
 0276-60-4903

▸韮川地域包括支援センター
 石原町546-1
 0276-60-4904

▸強戸・毛里田地域包括支援センター
 寺井町565(特別養護老人ホームゆう愛内)
 0276-60-4905

▸宝泉地域包括支援センター
 藤阿久町345(老人保健施設ふじあく光荘内)
 0276-55-1541

▸尾島地域包括支援センター
 安養寺町2-11
 0276-60-4907

▸新田地域包括支援センター
 新田上江田町1513-1(特別養護老人ホーム愛光園内)
 0276-56-1717

▸藪塚地域包括支援センター
 藪塚町3922(特別養護老人ホーム親孝行の里内)
 0277-78-1096
主な支援内容 認知症初期集中支援チーム(医師、保健師、作業療法士、社会福祉士などの専門職によって構成)が認知症の方やその家族を訪問して相談に応じます。必要に応じて、適切な医療サービスや介護サービスを紹介します。概ね6ヶ月の期間、集中的に支援します。
・医療機関への受診勧奨
・生活環境のケア、改善
・介護サービス利用勧奨
・本人、家族への支援
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒373-8718 群馬県太田市浜町2番35号
担当部署 太田市役所 健康医療部 介護サービス課 地域支援係
HP https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0070-003kenko-kaigos/shokishuchu.html
電話番号 0276-47-1856
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up