依存症について、知ってますか?

依存症ってしってますか?

自分では悪いと分かっていても、失うものが大きくても、大切な誰かを裏切ったり、また自分を傷つけたりしても、どうしても止めることができない、それが依存症という病気です。

個人の「意志」や「性格」の問題ではなく、脳の機能変化によって引き起こされる病気であり、本人だけでなく家族の生活にも影響を与えます。

どんな依存症があるの?

【物質的な依存】

アルコール•薬物

【行為的な依存】

ギャンブル・ゲーム・買い物・性行動・ダイエット・自傷行為・万引きなど

そして宗教や人間関係などにも、依存してしまうことがあります。

どんな人がなりやすい?

家庭や学校で虐待やいじめを受けるなど、それまでの生活で辛い思いをしていると、自分に自信が持てず、「自分は誰からも必要とされていないのではないか」

「他人から見捨てられてしまうのではないか」といった不安を抱えやすくなります。

それをやわらげるため薬物に依存しやすくなることや、不適切な行動によってストレスを解消しようとしてしまいます。

なんらかの「生きづらさ」を感じていて、対人関係もうまくいかずに孤立感を抱いていると

自分を癒すために何かに依存してしまうことや、不適切な行動に出てしまうことが起こりやすくなるのです。

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up