庄内町社会福祉協議会 福祉総合相談センター

概要 令和2年5月18日より庄内町役場のB棟3階に福祉総合相談センターを開設しました。

地域包括支援センター:0234-45-1030
高齢者の皆様が住み慣れた地域でできるだけ自立した生活ができるよう、保健・医療・介護などのさまざまな面から総合的に相談をお受けします。
担当地区:余目第1学区・余目第2学区・余目第3学区

障害者相談支援センター:0234-42-2232
庄内町にお住まいの方で、障害種別・年齢を問わず、ご本人、そのご家族などの相談をお受けします。

ひきこもり相談:080-8208-2280(予約制)
ひきこもり状態にあるご本人やご家族の相談を月2回の相談会で受付けています。

生活困窮者等相談:0234-43-6236
仕事や生活など、さまざまな問題を抱えてお困りの方に対し、悩みに寄り添い、問題解決に向けて一緒に考え、関係機関と連携して支援を実施します。
主な支援内容 町民の福祉の窓口として、地域包括支援センター、障害者相談支援センター、生活困窮者等相談、ひきこもり相談の各種相談をお受けいたします。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字大塚1-2
担当部署 庄内町社会福祉協議会
HP https://shonai-shakyo.or.jp/soumu-hukushi/2020/07/27/2746/
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up