稲美町障がい者基幹相談支援センター

概要 稲美町内にお住まいの障がいのある方やそのご家族が気軽に相談できる総合窓口として、令和2年7月に町からの受託をした「稲美町障がい者基幹相談支援センター」を開設しました。
相談は無料です。相談内容等の秘密は守りますので、安心してご相談ください。
主な支援内容 (1)悩みごとを一緒に考えていきます。
障がいのある方やそのご家族が住み慣れた稲美町で安心して生活できるように、社会福祉士などの資格を持つ相談員が、悩みごとを一緒に考えていきます。
(2)みんなで相談支援する仕組みづくりを行います。
地域の相談支援事業者に向けて会議や研修会などを開催し、関係者みんなで考える仕組みづくり、障がいのことについて学ぶ機会づくりを行います。
(3)自宅で生活することを応援します。
住み慣れた自宅で安心して生活ができるように、町と一緒に、医療機関や入所施設などとの調整や、福祉サービスなどの利用支援を行います。
(4)権利を守ること、虐待を防ぐことのお手伝いをします。
町と一緒に、成年後見制度を広める活動や利用のお手伝い、虐待を防ぐための取り組みを行います。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
※祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く
費用 無料
所在地 〒675-1105
兵庫県加古郡稲美町加古4369-3(稲美町障害者ふれあいセンター内)
担当部署 社会福祉法人稲美町社会福祉協議会
HP http://inami-shakyo.or.jp/page2_3.html
電話番号 079-492-5577
メールアドレス kikansoudan@inami-shakyo.or.jp
備考 FAX 079-492-6160
keyboard_arrow_up